![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/8f/d98d02be96d534214d5822e203e0abfd.jpg)
我が家のメインパソコン。NECのデスクトップ型VS570JG(実は販売店独自仕様で無線LANなし、HD容量500GB⇒340GB)だ。
最近、スピードが遅くなった。ハードディスク容量も残り少ない。(Dドライブは沢山空いているが)
一か八か、メモリー増設してみた。増設と言っても、標準は512MB×2=1GBが差さっているので、容量を増やすには、1GB×2=2GBにする必要がある。
つまり、2枚購入する必要があるのだ。
以前純正を調べたら、数万円したと記憶しているが、ネットで検索すると1200円であった。恐らくばったもんと呼ばれる一か八かのものだろうが、ちょっと弄ってやろうと、悪魔の囁き。
メモリーの増設作業は先人の財産を参考にさせていただき、ものの10分で終わったが、何かあったらいけないと、とりあえずバックアップは取っておいた。
http://kurenainotsuki305.blog114.fc2.com/blog-entry-198.html
無事装着完了し、再起動・・・・・なんの問題もなし。
し、しかしスピードも体感するほど速くならなかった。WEBページの表示が多少速くなったかな?
っと思うぐらいで、劇的に早くはならなかった。
しかし、ばったもんも中国製、外した純正も中国製だった。たぶん問題ないだろう。
それと、やたらファンの音がうるさかったので、メモリ交換の際にエアスプレーでファンの埃を吹き飛ばしてやった。効果のほどは微妙だが、すっきりしたことは確かだ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます