どうぐまつ(物欲生活)

物(道具)を買い揃えるだけで、使いこなしていない様をこう呼びます。私の「どうぐまつ」ぶりを紹介します。

ヒゲの8割が・・・

2012年05月13日 20時56分01秒 | Weblog

土日の2日間、ヒゲを剃らないようにしていた。

ところが、伸びてきたヒゲを観察していると、白いのが目立つ。

感覚的に、生えてきたヒゲの8割が白髪、忍び寄る老化の足音・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今度のカローラ

2012年05月12日 06時19分07秒 | クルマ

たぶん、死ぬまで自分の金を出して買うことはないだろうなー

と思っていたのだが、今度のカローラなかなか良い。時流に乗って、ダウンサイジングしながら室内空間はむしろ拡大、何よりスタイルが良い。

平凡なセダンだが、オーバーハングが少なくなり、キャビンが相対的に大きく見える。モダンなスタイルになった。

フロントマスクのV字もなかなか良い。おそらく燃費も良いのだろう。

フツーのセダンって、今ではほとんど見かけなくなったが、運動性能と積載性、経済性のバランスを考えると、写真のフィールダーなんか結構いいと思うのだが・・・・

ただし、価格がかなり上がっている。ワゴンのトップモデル(1.8L)だと230万円もする。大衆車の値段ではない・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連休明けはつらい・・・

2012年05月08日 05時12分50秒 | Weblog

ゴールデンウィークが終わった。

連休中に狂ったリズムを正常に戻す必要がある。

まず、休み中に付いた飲酒癖を、再び禁酒モードに戻す。

起床から就寝までのリズムを仕事モードに戻す。

休みが長くなるほどアダプトに時間がかかる。

昨日一日はアイドリングだ。歳をとってくると、回復にも時間がかかるのだ。あー50代目前かな・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

良い敷きふとんが欲しいよ~

2012年05月07日 05時27分30秒 | Weblog

最近、良く眠れない。朝3時頃に目が覚めてしまう。

原因のひとつに、敷き布団があるのではないか?

我が家の敷き布団は、妻の母親が贈ってくれた高価な羊毛布団だが、その羊毛が偏って、凸凹なのだ。

どうしていいものやら、わからないが、高価なものなのだろうから、むげに捨てるわけには行かない。

結婚して25年になるが、そろそろ潮時ではないのかな?

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

命までかけて、何が楽しいのだろう?

2012年05月06日 05時53分44秒 | Weblog

今朝のニュース 中高年の登山グループが荒天による低体温症で全員死亡

痛ましいニュースだ。気候の良いこの時期、山の気候は激しく、変わりやすいとよく言われるが、体験して初めて分かることもあるだろう。

でも、運が悪いと、今回のように命を落とすことになる。

どうしてそこまでして、楽しい連休を・・・・と思うのだが、本人達はそんな目に遭うとは思っていないのだろう。

そこまで中高年を駆りたたせるものはなにか?クライマーハイ?健康志向?

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分で作ったのに忘れている・・・老化

2012年05月06日 05時40分43秒 | グルメ

老化現象を診断するため、アンケート方式のテストをされるときがある。

質問の中でよくあるのは、「今日の朝食は何を食べましたか?」というもの。

そんな、今朝食べたものをおぼえていないなんて・・・・あれっ?

あまりに日常的なことで、と言い訳して、まったく印象に残ってない。しかも朝食はほぼ自分が作っているのに。

そういえば、最近煩わしいことを避けたり、難しいことを理解しようとしなかったりしているような気がする。

多分、そんなところから老化現象が進行していくのだと思った。何事も興味をそらさず、アクティブにだ!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仲の良い兄妹だ・・・

2012年05月05日 20時28分34秒 | 家族

就活で帰省中の息子と、高校一年生の娘、6才違いだが、とても仲が良い。

無口の息子も、娘となら饒舌になる。このまま、良い兄妹でいてくれるといい。

なにせ、筆者と妻があの世に行くと、身内は2人だけとなるから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酒粕の存在をごまかす シチュー

2012年05月04日 07時23分48秒 | グルメ

最近流行りの発酵食品。この酒粕も発酵食品だ。

身体に良いから、積極的に食べたい。粕汁なんかとても美味しいのだが、我が愛する娘は、この匂いがいやだと食べてくれない。

そこで、あれこれ探し、酒粕シチューが酒粕の存在を隠し、しかも美味しいそうだ。

それに随分昔の酒粕が残っていて、早く使い切ってしまいたかったのだ。

作り方は簡単、普通のクリームシチューに酒粕を溶き入れただけ。酒粕が肉を柔らかくする効能があるかどうか分からぬが、煮込む時点で入れてしまった。

ついでに牛乳の代わりに豆乳を入れ、健康志向のシチューになった。

そこで出来たのが下のようなシチューだ。あくまでもイメージであるが・・・・

しかし、古い酒粕でも効果は変わらないのだろうか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする