川天使空間

work, write, and fish! __ >゜)))彡  

謎の花

2024年11月04日 05時40分53秒 | 庭・菜園作業
前庭のデルフィニウムを植えたあたり、時々ホウチャクソウが出る場所に、謎の花が咲きだした。

最初はこんな蕾で、ホウチャクソウかなと思った。


葉っぱが似ているが、蕾がちょっとちがうな、どんな花が咲くかなと思っていた。
次第に花が赤紫になっていき、





googleLensで検索してもわからず。
「ハナノナ」アプリで検索すると「ラン科99%」と出る。
PictureThisで検索すると「デルフィニウム・エラツム」と出るが葉っぱがちがうし。

もしかしてもしかして、ここにあったホウチャクソウとデルフィニウムが交配した?

ただ、支柱をたててあげたら、やっぱりデルフィニウムぽい


ここにあったのは、デルフィニウム・ギネバー。
ギネバーの花はこんな色。



デルフィニウム・アストロットがこれ。



葉っぱはデルフィニウムのヤツデのような葉とはちがうけど、
デルフィニウム・ギネバーかアストロットの返り咲きかもね。
(裏庭でジギタリスも返り咲きしている)

昨日は夫氏が裏庭の空き地を耕運機で耕し、
私はヘルニアが治ってきて2ヶ月ぶりに庭の草取りをした。
外で働くって気持ちいいな。
今日もびよよよ〜〜ん (*^ __ ^*)
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« シクラメンが満開になったが…… | トップ | こたつの記憶が薄れていたらしい »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おめでとうございます! (ひでちゃん)
2024-11-04 08:10:12
敦子さま
新刊、ありがとうございました。もうすぐ、老人も身につまされそうです。テレビも周囲の仲間もそんな話ばかりです。子どもたち、大変でしょうね。敦子さまならではの物語、即、紹介させてもらいました。感謝です。
返信する
Unknown (敦子)
2024-11-04 10:04:47
ひでちゃんさま>

こちらこそ、ご紹介、ありがとうございます!
老人も(笑)。
ないしょにしている子どもたち、たくさんいるはずなんです。
そんな子たちに届けばうれしいです!
返信する

コメントを投稿

庭・菜園作業」カテゴリの最新記事