川天使空間

work, write, and fish! __ >゜)))彡  

出むかえる猫たち

2019年07月31日 05時45分42秒 | 
家に帰ると一番に出むかえてくれるジジ。



すりすりがうれしい。



そして階段の踊り場にはリン。



リンがいるのは少し珍しかったけれど。



たいていふうなのだけれど、ふうはというと、



いた。

吹抜けの渡り廊下で。
リンが階段にいたから降りてこなかったようで。

みんな、いつもお出迎えありがとね。

本読みのあとの、子どもたちの笑顔。
なによりのご褒美だな。
今日もびよよよ〜〜ん (*^ __ ^*)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷風扇

2019年07月30日 05時47分00秒 | その他
エアコン嫌いな猫のため、2階以上は昼も夜も網戸で風を通している。
エアコンはどうしようもなく暑い時だけ。
とはいえ、ひどく暑い日が続き、冷風扇が活躍中。



18㎝四方の立方体、こちらの冷風扇はUSBでも使える。
作業をしている自分に向けて回している。



水をこの部分に入れるが、こぼれやすいのでトレイが必須。

小児科外来では、エアコン+冷風扇。



ファンの向こう側に大きな水タンクがある。
診察机にはエアコンの風が来ないので、冷風扇の風が気持ちいい。

でも今朝は窓を開け放していても室温30度だった。
湿度も高くて、居間だけエアコンをつけた。

工夫して暑さを乗りきらなくちゃね。

暑いとき頭に冷風が当たると創作が進む・・かも。
今日午後は療育センターのリハビリ前診察と本読み。
今日もびよよよ〜〜ん (*^ __ ^*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月にキツリフネ

2019年07月29日 05時19分59秒 | 自然観察
先日の渓で見つけたキツリフネの花。



ツリフネソウは、秋の渓にたくさん咲く。



この赤いのがツリフネソウ。
上の黄色いのはキツリフネ。

秋田の渓流シーズンは9月20日で終わり、
ツリフネソウは「もうすぐ釣りも終わりですよ」と告げる花。

今週も来週も川へは行けず。
その間に、ツリフネソウがあちこちで咲き出すに違いない。

ああ、もの悲しいなあ(まだ釣りたいらしい)。

昨日は暑くてなんだか進まず。
今日はなんとか進みたい。
今日もびよよよ〜〜ん (*^ __ ^*)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひたひたと百日咳

2019年07月28日 06時02分27秒 | 小児科
昨日の朝一番に届いていた、百日咳LAMP陽性結果。

ひたひたと百日咳陽性者が増えている。
うちのクリニックからの報告者はこれで7人目。
診ている患者さんで疑いも含めると10名超えた。

百日咳の診断は、病初期には核酸検出のLAMP法が有効。
咽頭ぬぐい液で検査できるが、外注となる。

百日咳LAMP法は、百日咳菌毒素遺伝子プロモーター領域を標的とした6領域、
4種プライマーを使用する遺伝子増幅法。
高い感度と特異性を有する、とのこと。

病初期の子には有効な検査だけれど、今回の子は7歳。
しかも咳がではじめて1週間ほど。
3種混合DPTワクチンは4回受けているのに。

この学校では今まで百日咳の発生はなかった。
でも学校で感染したとしか思えない。

もう夏休みなのにね。
百日咳はまだ増えるのだろうか。

さあ今日は書かなくちゃ。
今日もびよよよ〜〜ん (*^ __ ^*)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイカの季節

2019年07月27日 06時06分56秒 | 料理
スイカの季節がやってきた。



シャクシャクと美味しいスイカ。
少し赤いところを残して(お見苦しくてすみません)、



歯形のぶぶんを包丁でそぎ取る。



緑の皮も剥いて一晩糠に漬けると、



朝食に、美味しいスイカの糠漬け。
コリコリしてこれまた美味しい。
(見事に野菜ばっかりですが)

緑の皮の部分はフリーズして解凍すると食べられるらしい。
ので、凍らせたスイカの皮の糠漬けも作ってみた。

しかし、凍ったままのスイカ入れちゃったけど、糠床の菌君たち大丈夫だろうか。
乞うご期待(ドキドキ)。



こうなりました。



皮はやはり硬かった(残念)。
でも糠漬けはしんなりして透明感があり、こっちも悪くない。
もしかして冷凍後の方が好きかも。

昨日はしかし忙しかったなあ。
分刻みで動いていた気がする。
今日は午前外来、午後から小児科学会秋田地方会。
今日もびよよよ〜〜ん (*^ __ ^*)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする