心といのちを守る5つの童話(全2巻)、二巻目も出版されます。
第二巻「さよなら、ぼくのひみつ」の内容は、
やくそくの自転車 高森優芽 「交通安全」
さよなら、ぼくのひみつ 平松詩子 「虐待」
いちご肌のふたり 井嶋敦子 「アトピー」
幸福を呼ぶ鳥の絵 漆原智良 「学習しょうがい」
作ろう! 安全マップ あだちわかな 「校内安全」
と、なっています。
「あとがき」に漆原先生がすてきな文章を書いてくださっています。
病気や、けがをしたときに、すぐ「救急車」をよべるように、
もし、自分がなやみをかかえたときに、すぐに「心の救急車」をよべたら、
どんなにか救われることでしょう。
第一巻とおなじく、童話のあとに解説が書かれています。
タイトルを見て、ちょっと読んでみようか、と開いてもらえれば。
自転車事故のとき、虐待を知ったとき、アトピーの友達がいたら、学習しょうがいの友だちがいたら、学校内で怪我をした子がいたら。
そんな子どもたちの「心の救急車」になるはず。
発売は2月8日です。
よろしくおねがいいたします!
肥満調査の取材にみえた魁新報の記者さんにもご本を紹介。
多くの子どもたちの手に届きますように。
今日もびよよよ~~ん (*^ __ ^*)
第二巻「さよなら、ぼくのひみつ」の内容は、
やくそくの自転車 高森優芽 「交通安全」
さよなら、ぼくのひみつ 平松詩子 「虐待」
いちご肌のふたり 井嶋敦子 「アトピー」
幸福を呼ぶ鳥の絵 漆原智良 「学習しょうがい」
作ろう! 安全マップ あだちわかな 「校内安全」
と、なっています。
「あとがき」に漆原先生がすてきな文章を書いてくださっています。
病気や、けがをしたときに、すぐ「救急車」をよべるように、
もし、自分がなやみをかかえたときに、すぐに「心の救急車」をよべたら、
どんなにか救われることでしょう。
第一巻とおなじく、童話のあとに解説が書かれています。
タイトルを見て、ちょっと読んでみようか、と開いてもらえれば。
自転車事故のとき、虐待を知ったとき、アトピーの友達がいたら、学習しょうがいの友だちがいたら、学校内で怪我をした子がいたら。
そんな子どもたちの「心の救急車」になるはず。
発売は2月8日です。
よろしくおねがいいたします!
肥満調査の取材にみえた魁新報の記者さんにもご本を紹介。
多くの子どもたちの手に届きますように。
今日もびよよよ~~ん (*^ __ ^*)