川天使空間

work, write, and fish! __ >゜)))彡  

右利き、左利き

2019年02月06日 05時41分25秒 | クリッカートレーニング・育猫
クリッカートレーニングを兼ねて、朝夕、カリカリをあげている。
この日は旦那様がクリッカーをやってくれた。

ジジはたいてい左手でで上手にハイタッチする(黒くてわかりにくいが左手を上げています)。



「つぎはぼくのばんだよ」



わくわく待つふう。
(画像のぶれはご容赦ください)

ふう、右手でハイタッチする直前画像。
(自ら手を出してタッチをせがむ)



こちらは左手でハイタッチ。アクロバティック。



ふうは両利きだった。

リンは左手の肘関節を怪我したので、右を軸足にして左手だけ上げる。
だから、左利き?

どっちが利き手なのか、またいろいろ試して見たい。

創作の中のアイデアを実践してみた。
うん、これ、いいかも。
今日は追分保育園の内科健診。
今日もびよよよ〜〜ん (*^ __ ^*)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリッカートレーニング de ご飯

2018年08月08日 06時11分08秒 | クリッカートレーニング・育猫
クリッカー前の猫たち。



クリッカートレーニングのカリカリは、これまではおやつ中心だった。
でも最近は、3匹の食事量調整のためのご飯タイムに変わっている。

自動給餌器を離れた部屋に三台置いてあるのに、ふうはマッハで走ってひとり食べまくる。
そのままだと、ふうのひとり肥え。
だから自動給餌器のフードは少なめにして、朝夕のクリッカータイムで調整しているわけで。

猫たちのフードは、ジジの腎不全療法食が中心。
蛋白質をウェットフードで補充し、ふうには煮干しもあげている。

今お気に入りのドライフードは、ハッピーキャット+この二種類。



ベッツセレクション腎ケアに、フォルツァ10リナールアクティブ。

ベッツセレクション腎ケアは、300gずつの小分けになっているのがうれしい。



小さくて食べやすいようで、口の小さなリンもお気に入り。
活性炭も入っているから、ネフガードが不要になった。

ハイタッチできたらクリッカーを鳴らし、一回ぶんを掌に載せ一口だけ食べさせる。



残りをオレンジのシリコンマットにそっと置き、食べている間に次の猫でクリッカー。

みんなきちんとハイタッチして、順番を待ってくれるからありがたい。
ふうのカリカリは一番少ないのだけれど、ちゃんと待てるのは立派。
お楽しみ、ふうの肥満防止、ジジの一気食い嘔吐予防にもなって、
クリッカートレーニングは一石三鳥。

「はやく、クリッカーの時間にならないかな」



ふう、待っててね、いま準備するからね。

なんだか進んでいる。
今日もびよよよ〜〜ん (*^ __ ^*)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリッカートレーニング

2018年02月19日 06時10分56秒 | クリッカートレーニング・育猫
毎日朝夕、猫たちにクリッカートレーニングをやっている。
ハイタッチできたらクリッカーをカチッと鳴らし、ご褒美のおやつをあげる。
自撮りは難しく、カメラをタイマー設定してなんとか撮れた。



ジジにクリッカーをやっているときから、ふうはすでに手を上げて待っている。



「いいな、いいな」



ジジのご褒美のおやつに、ふう乱入。



お待ちかねのふうの番では、気合入りすぎて身体ごとのしかかってくる。

じつはテーブルの上でリンも参加中。



クリッカーハイタッチの時間は、猫にとっても人にとっても、癒しの時間なのである。

報告文完成したのでやっと創作にシフトできる。
今日もびよよよ〜〜ん (*^ __ ^*)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おやすみ前のクリッカータイム

2016年02月20日 05時20分18秒 | クリッカートレーニング・育猫
朝出かける前とおやすみ前は、猫たちのクリッカータイム。



おやつの小袋とクリッカーを用意すると、



みんな、



ぞろぞろと集まってくる。



待つ間は、そわそわ。
(チョコはキャリーの中でおやつを待つ)



ハイタッチをしたら、カチッとクリッカーを鳴らしておやつを順番にあげる。



ハイタッチの写真、なかなか上手く撮れないけれど(左手で撮ってぶれぶれ)。
飼い猫の肉球とハイタッチは、癒しであります。

何が何でも書かなくちゃ。
でもやることが多いなぁ。
今日もびよよよ〜〜ん (*^ __ ^*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝日のなかでクリッカー

2015年07月31日 05時52分44秒 | クリッカートレーニング・育猫
毎朝、出勤前、ちゅーるをご褒美にクリッカートレーニングを続けている。
最近のリンの居場所は、窓ぎわのキャットウォーク。



朝日をあびながら、わくわくのリン。
私が手を出すとハイタッチしてくれる。

少し手を出すのが遅れると、



こうやって、



自らハイタッチをせがむところが、かわいいんだなぁ(親バカ)。

しっかり気持ちを込めて書く。自分の深くに潜って。
今日もびよよよ〜〜ん (*^ __ ^*)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする