ブログ
ランダム
gooブロガーの今日のひとこと
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
川天使空間
work, write, and fish! __ >゜)))彡
除雪とイボタノキの剪定
2025年02月03日 04時52分35秒
|
庭・菜園作業
昨日は夫氏と、家の前の除雪をした。
雪が少ないので、ママさんダンプなどの手作業で。
イボタノキ、樹勢が強すぎるので、思い切って強剪定。
上に伸びている太い枝をみんな剪定した。
ノコギリで切った切り口には、殺菌剤を塗布。
たぶんこれでも、春になったら勢いよく伸びると思う。
あとは、山茶花と椿と、坪庭の木々の剪定かな。
手作業の除雪は、やっぱりかなり疲れた。
剪定の方が楽ちんで。
本も少し読めたし。
さあ今日からまた仕事がんばろう。
今日もびよよよ〜〜ん (*^ __ ^*)
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
苗帽子の中の宿根草は大丈夫かな
2025年01月30日 04時51分54秒
|
庭・菜園作業
雪に埋もれた花壇で、苗帽子がちょこんと頭をのぞかせている。
除雪された雪が乗ってひしゃげてはいるけれど、なんとか形をとどめている苗帽子1個。
あと3個あったはずのものは、完全に雪の下。
大丈夫かな。
宿根草は、根付いていればもう苗帽子は不要だけれど、
暖かな空間から急に冷たい雪に包まれたら辛いだろうなと、そのままで。
裏庭の苗帽子は、除雪機の雪が乗らないせいか、しっかり形をとどめている模様。
ほんとうは、クリスマスローズだけでも、来月には苗帽子外したいんだけど。
雪、けっこう深いな。
苗帽子外したとき、宿根草はどうなっているのか。
楽しみのような、こわいような。
さて、どうなるか。
昨日はまた雪が降ったが、今朝は道路の積雪ほぼなし。
季節風の書評とか、コラムの下書きとか、いろいろやった。
今日もびよよよ〜〜ん (*^ __ ^*)
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
合歓の木を剪定した
2025年01月27日 04時47分32秒
|
庭・菜園作業
昨日は、夫氏が合歓の木を剪定してくれた。
マキタの電動剪定バサミ、アタッチメントの棒につけて、高い所も切れる。
切り終わったところ。
雪の上につけた道がなんとも(ここはまだ25㎝くらいの積雪)。
二階から見ても、木蓮と同じくらいの高さにできたかな。
前日ちょっとお腹の具合が悪かったので、剪定のあとはのんびりしていた。
さあ今日からまた書いたり仕事したりがんばろう。
今日もびよよよ〜〜ん (*^ __ ^*)
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
山椒の剪定とドーブ(田舎風牛肉の煮込み)
2025年01月14日 04時57分50秒
|
庭・菜園作業
昨日は夫氏と山椒の木を剪定した。
かなり枝が混み入っていたけれど、すっきり。
イボタノキや合歓の木も剪定したいけれど、雪が少なくなってからかな。
こちらは一晩ワインに漬けたドーブの具材。
夫氏が作ってくれたドーブ、定番の美味しさだった。
夫氏、いつもありがとね。
本日午前9時からABS秋田放送ラジオ「朝採りワイド秋田便『MAYAの子育てランド』」で、
東北ふしぎ物語「Tのかまくら」(前編)の朗読が放送されます。
横手市出身のみどりネコさまの作品、時空を超えた面白さなんです。
お時間のある方は、ぜひお聞き下さい。
昨日は合評会用の紙芝居脚本読み込み。
そのあと高校サッカーの決勝戦を観た。
流通経大柏高校も、前橋育英高校もすばらしかった。
でも、放映はPK戦7人全員成功のところで切れるなんてね。
その後、試合中でも好プレーを見せていた前橋育英のGKが2本止めて、前橋育英が優勝だったようで。
高校サッカーは熱くていいなあ。
今日もびよよよ〜〜ん (*^ __ ^*)
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
お正月なのでスーパートレニアを咲かせてみた
2025年01月05日 04時55分05秒
|
庭・菜園作業
トイレの窓ぎわで水栽培しているスーパートレニア カタリーナ。
春まで葉と根を伸ばして植える予定なので、つぼみができると摘んでいたが。
正月なので、花を咲かせてみた。
スーパートレニア カタリーナ ピンクリバー、きれい。
根っこもだいぶ伸びてきて、奧のブルーリバーも、まもなく咲きそう。
風除室の寄せ植えたちも元気。
ハンギングバスケットは冬だけど水切れしやすいので要注意。
玄関脇のスペースにある原種シクラメンの葉っぱには、さらりと雪が積もって。
左端のシクラメン・コウム、3月頃には花を見せてくれるかな。
冬でもやっぱり、花のある空間は、癒されるなあ。
昨日、夫氏が雪かきをしてくれて、納豆汁を作ってくれた
。
山形の実家では正月の4日に食べていたのだそう。
今まででたべたうちで一番美味しい納豆汁だった。
今日もびよよよ〜〜ん (*^ __ ^*)
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
カテゴリー
自然観察
(2106)
熊食害
(14)
秋田市水害・補修工事
(34)
庭・菜園作業
(156)
創作・本の紹介
(605)
猫
(1141)
小児科
(569)
フライフィッシング
(322)
猫腎不全
(52)
猫腹水
(23)
クリッカートレーニング・育猫
(17)
コロナ療養記
(9)
サッカー
(64)
家族
(125)
家仕事
(44)
料理
(115)
その他
(338)
ブックマーク
メールはこちらへ
profile
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
アクセス状況
アクセス
閲覧
692
PV
訪問者
459
IP
トータル
閲覧
4,513,535
PV
訪問者
1,653,053
IP
ランキング
日別
1,486
位
週別
905
位
検索
ウェブ
このブログ内で
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
最新記事
ふうの待受画像を撮りたいのに
ふうは勢いよく食べすぎ
除雪とイボタノキの剪定
『はいくどうぶつえん』おおぎやなぎちか・文 サトウマサノリ・絵 福音館書店
前処置ニフレックで大腸ファイバー検査
『東北偉人物語』の書影が出ました
苗帽子の中の宿根草は大丈夫かな
猫たちは相似形になりがち
夜明けの細い月がきれいだった
合歓の木を剪定した
>> もっと見る
最新コメント
敦子/
『はいくどうぶつえん』おおぎやなぎちか・文 サトウマサノリ・絵 福音館書店
おおぎ/
『はいくどうぶつえん』おおぎやなぎちか・文 サトウマサノリ・絵 福音館書店
敦子/
『東北偉人物語』の書影が出ました
おおぎ/
『東北偉人物語』の書影が出ました
敦子/
やっぱり朝は猫の瞳が丸い
コットン母/
やっぱり朝は猫の瞳が丸い
敦子/
爪とぎを巡る戦い
荻/
爪とぎを巡る戦い
敦子/
『そこに言葉も浮かんでいた』おおぎやなぎちか・作 彩田花道・絵 新日本出版社
おおぎ/
『そこに言葉も浮かんでいた』おおぎやなぎちか・作 彩田花道・絵 新日本出版社
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
最新フォトチャンネル
ch
47108
(100)
さび猫リン-山で拾った子猫です
ch
26917
(68)
フライフィッシング
>> もっと見る
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「恵方巻」を食べましたか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】「恵方巻」を食べましたか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』