川天使空間

work, write, and fish! __ >゜)))彡  

非接触体温計

2016年11月30日 05時31分55秒 | 小児科
療育センターリハビリ前診察室の医療用非接触体温計。
先月から置いてあって楽しく使っている。

ボタンを押すと電源が入り、子どもの額から2、3㎝に近づけてもう一度ボタンを押す。
1、2秒でピピッと鳴って、体温が表示される。

一見元気そうに見えても、これからインフルエンザはじめ感染症が目白押しの季節。
触られるのを嫌がる子もいるし、体が硬くて体温計をはさむのが大変な子もいるし。
ピピッといい音がするので、測っているほうも楽しい。

こういう機器も競争が激しく、安価になってきたのもうれしい限り。
これからどんどん活躍してくれそう。

本読みのあとは、ほんっと、モチベーション上がるなあ。
子どもたちに感謝。
今日もびよよよ〜〜ん (*^ __ ^*)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイコプラズマ肺炎

2016年11月29日 05時24分09秒 | 小児科
急な高熱、咽頭痛で発症するマイコプラズマ肺炎が今年は目立つ。



最初は溶連菌感染症かと思って検査するが陰性。
日中はやや解熱するが、夕方から夜の高熱が数日続き、胸部レントゲン写真を撮るとこのような肺炎。
最初咳は少ないが、あとから咳や痰が出てくる。

小学生くらいだと、この季節に高熱があれば、溶連菌かインフルエンザかマイコプラズマかと考える。
でも、乳幼児はふつうの風邪でも高熱を出すので、急性期の診断は難しい。

咽頭ぬぐい液のLAMP法(マイコプラズマ特異的DNAを検出する方法)も、発熱のごく初期には陽性に出ない。

インフルエンザ検査のような咽頭迅速検査(リボテストマイコプラズマ)もあるが、これはさらに数日経過しないと出ない。

ペア血清でPA抗体価が上がることが確認できれば確実に診断できるが、小さな子から2回も採血するのは忍びない。

血液で迅速検査できるマイコプラズマの血清IgM抗体(イムノカード)は、陽性に出るのに発症後最低3-4日はかかる。
しかも血中に1年も残ることがあるので、学童や成人ではマイコプラズマIgM陽性は現在の感染を確実に示しているとは言い難い。
でも、小さな子だとイムノカード陽性であれば診断意義は高い。
2歳のこの子は典型的な肺炎とイムノカードマイコプラズマ陽性で、やっと診断できた。

オリンピックのある年はマイコプラズマが流行し、今年も大流行していて集団感染もある。



実際はもっと多くの患者さんがいるような気がするのだけれど。

日本マイコプラズマ学会

治療指針

ま、真摯に診ていくしかないのだな。

なかなか進まない。
午後は療育センターのリハビリ前診察と本読み。
今日もびよよよ〜〜ん (*^ __ ^*)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラスウリの実

2016年11月28日 05時29分12秒 | 自然観察
職場の垣根にからみついたカラスウリの実。

去年はたしか1個だけだったけれど、今年は3個。
落葉の季節に、視界を彩ってくれる貴重な黄色。

今年の冬は、雪が多いのかな。
この実にも、どっさり雪が積もるのかな。

真っ白い季節は、もうすぐそこに。

しっかり休んでちょっと書いた。
今日もびよよよ〜〜ん (*^ __ ^*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥見の季節

2016年11月27日 06時49分12秒 | 自然観察
昨朝、車を車庫から出したら、ケヤキのてっぺんに鳥の群れ。



運転席からフロントガラス越しに撮ったのでぼけぼけですが、

ころんと丸い、ツグミ。



そして、幹をツツツツと動いていたのがアオゲラ。



木々の葉が落ちて、鳥を見つけやすいのがうれしい季節。

昨日は午後少し書いた。
市立病院の小児救急、具合の悪い患者さんが途切れなくやってきてぐったり。
今日はしっかり休もう。
今日もびよよよ〜〜ん (*^ __ ^*)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白黒つかない柄問題

2016年11月26日 05時13分50秒 | 
リンが三つ指ついている写真を見ていて、ふと思った。

右手はくっきり白黒(正確にはベージュ・黒)だが、
一見、ベージュに黒が混ざっているように見える。

リンの毛の地色は、ベージュなのか?
いや、全体的に黒も多いし、顔なんて泥棒っぽく真っ黒いし、地色は黒?
うーむ、地色はどっち?
ベージュ? 黒?

考えると眠れなくなりそう。
白黒つけたいよね、リン(本人、我関せず)。

自分の創作方向をMindMapにしてみた。
今日は午前は外来診療で、夕から夜間診療所当番。
今日もびよよよ〜〜ん (*^ __ ^*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする