川天使空間

work, write, and fish! __ >゜)))彡  

チャコ、しばらく一人住まい

2022年01月31日 05時27分56秒 | 
ふうの時と同じように、夫氏の部屋に一式をセットした。
チャコ、最初はすみっこに逃げていたが、昼頃にはちゃんとベッドに。



お水とカリカリ。



猫トイレ。



爪とぎも、よりどりみどり。



クロゼットの引き戸には細い板をはりつけてあり、爪をかけても開かない。



クロゼットのもう片方が私の部屋への引き戸で、引き戸を閉めながら移動する。
この部屋はドアもあるけど、ドアには閂をかけてある。
(ふうがドアノブに飛びついて開けたので)

探索活動中のチャコ。


ふうは警戒心まだマックスで、遊ばせても遊ばないし、食欲は半分くらい。



一週間で、ふうもチャコも、慣れるかな。

やっぱり子猫に振り回されている。
いっぱい遊ぶようになったけど、そのぶんふうも遊んでもらえるわけで。
今週も発熱外来がんばろう。
今日もびよよよ〜〜ん (*^ __ ^*)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい家族、チャコです

2022年01月30日 05時55分18秒 | 
さいさいさまから昨日譲り受けた、新しい家族、チャコ。



ふうのおばあちゃんが、チャコのお母さん。
つまり、ふうのおばさんに当たるが、ま、妹でいいかな。

ふうのおばあちゃんが、秋頃、生まれたばかりの子猫を連れてきたとのこと。
だからたぶん8月生まれ。
ふうが6月2日生まれだから、8月2日生まれに決めた。まもなく生後半年。

家で体重を測ったら、2.5㎏。小さいな(ってたぶん平均--ふうが重すぎて軽く感じる)。
1回ワクチンを受けているので、来月2回目を受けに行く予定。

緊張して、イカ耳。ふうにそっくり。



ふうのおばあちゃんは、長毛種白猫(たぶん十歳以上)。
チャコは長毛じゃないけれど、毛がふわふわしている。
そして、お顔は鼻のあたりとか、ふうに似ているな。声も似てるし。

さいさいさまご夫婦がいらしたので、ふうに面会させようとしたが、
ふうはこたつに潜って出てこない。
チャコをこたつの中でふうに近づけたら、チャコが「シャー」をやった。
慣れるまでしばらくかかりそう。

さいさいさまに抱かれるチャコ。



夫氏にもすんなり抱かれて。



どうも抱かれるのが好きなようで。
さっそく爪も切らせてもらった(戦ったら危ないので)。



チャコのお母さんはその後亡くなったとのこと。
チャコはそのお母さんにずっとくっついていたようで。
ぬくもりが恋しいのかも。



ちょっとあたりを見まわしたりしたが、



そりゃまだなれないよね。



ケージに入れたら、猫砂の上で落ちついて。

でも、夫氏に抱かれるとこんな顔も。



ふう、チャコをよろしくね。



紙芝居脚本、1作ボツだったので、また1作書いた。
こわい話も、もうひとつ書かないとね。
今日もびよよよ〜〜ん (*^ __ ^*)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

このあやしい箱は何?

2022年01月29日 05時34分19秒 | 
一昨日、新猫さん用にケージをセットした。



「このはこ、あやしい」
ずっと回りをチェックしていたふう。

くっついて、



においをかいで、



自分のにおいをくっつけて。



ふうも昔ちょっと入っていた箱だよ。



新猫さんと、仲良くなれるといいね。

今日は発熱外来も忙しくなりそうな予感。
午後3時頃に、新猫さんが来る予定。
今日もびよよよ〜〜ん (*^ __ ^*)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

要求する表情も成長したふう

2022年01月28日 05時15分34秒 | 
「ンニャーオ」
せっかく寝てたのにじゃましないでと、泣くふう。



さいさいさまから譲り受けた当日、ふうが生後5ヶ月時の「ナーオ」。



「なんでここにいなきゃならないのっ!」という表情。
毛もふさふさになって、成長したなあ、ふう。

明日午後、我が家に、ふう血縁の女の子(5-6ヶ月齢)が来る予定。



大人の対応ができるかな、ふう。

昨日は発熱外来、ちょっと落ちついていて、創作もやれた。
みちのく童話賞に応援メッセージをいただいている柏葉幸子さま。
東北人として、うれしいです。おめでとうございます!
twitterのコメントはこちら。
今日もびよよよ〜〜ん (*^ __ ^*)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古瀬祐気さんのオミクロン株-イベントリスク シミュレーション

2022年01月27日 04時53分28秒 | 小児科
感染症統計解析専門家の古瀬祐気さんが、ランチや飲み会のリスクのシミュレーションフォームを出している。


 この図は、昨日の秋田県で30人の飲み会をやったらどうなるかのシミュレーション。

30人だと感染者がイベントに参加する確率は18.4%(0.3人)。
これはやっぱり人数制限せねばならないとわかる。
そして30人学級でもこれだけのリスクがあるということ。

学校でも職場でも、不織布マスクと換気をこれまで以上にやってもらえるといいな。

発熱外来大繁盛中。
自宅療養の健康調査への協力もがんばらないと。
そんな中、さいさいさまからふうのお仲間の話が。
土曜午後にやってくる予定。
今日もびよよよ〜〜ん (*^ __ ^*)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする