高幡不動尊から動物園線に回ってきました。ここで撮影している人を車中から見た事があります。
行き止まりの細い傾斜で足場が悪いです。
H 30/ 11/ 20
多摩センターにあるサンリオピューロランド、多摩市と協力して活性化を目的に色々な絵柄が施された京王9000系が走る。(11月から一編成のみ)
H 30/ 11/ 20
京王多摩動物園駅と隣接して゛れーるランド館゛があります。ジオラマや子供が遊べる箇所です。
もう一つには実物の車輌が展示されていて古いモノも。緑色の車体を見て、小さい頃の新宿を思い出します。 新宿西側で国鉄線の隣りには小田急線があり更に並んで京王線があり地上駅です。京王線ホームに緑色の電車が停まっていた微かな記憶があります。高層ビル群が無い時代で西口と南口(甲州街道口)は寂しかったと思います。
H 30/ 5/ 12 撮影
高幡不動と多摩動物公園駅を一区間だけの京王帝都動物園線、多摩動物園へ行った訳ではなく載り鉄です。(以前高幡不動近くで撮っています。)
臨時でしょうか緑色10輌編成2000系に乗って来たその後追い車輌。
通常はこの4輌車。
H 30/ 5/ 12 撮影
以前に停車回送中の5000系を掲載しました。今回は通常運行を撮りましたが全部収まりませんでした。2月22からはこの車輌で座席指定の「京王ライナー」がスタートします。
2017年度のグットデザイン賞を受賞、車内の座席等色々工夫されているようです。
H 29/ 12/ 26 撮影
高幡不動尊へ行った際に京王動物園線を覗いて見ようと駅近くを探索、この線は何しろ無知、多摩動物園へは勿論行っていません。何とか見られる所で撮影。
H 29/ 10/ 9
京王線の新車輌5000系がホームに、2017年グットデザイン受賞。運行に入っていますが、来年3月から座席指定運行に。(有料)
右側に鉄ファンが居て避ける為に左が開いてしまいました。その時8000系の緑色車が高尾線開通50周年のHMを付けた上りが入ってきました。
H 29/ 10/ 9 高幡不動
京王線が富士山を背景に多摩川橋梁を渡る。広々として気持ち良い空間です。撮影するにはスパンが狭くどこを選んでも建物や高圧配電線が絡んでしまいます。
此方では富士の前にクレーンが目立ち広角に、編成を入れようとするとお目当ての富士が小さくなりこの辺りで妥協。
H 29/ 2/ 7 中河原
高幡不動尊参りともう一つの目的は京王線のロケ。高幡不動から沿線を西に、思ったロケ地は少々異でした。もっと南平駅へ進めばロケ地がある事は後で知りました。
画面の上の部分のぼやけた雲は変化がなくどうやら富士山のようです。
反対側から来る下り電車。
H 29/ 2/ 2 高幡不動~南平
井の頭線高井戸は高架駅で両方が昇り降りで傾斜しています。
降りて來て直ぐにカーブに入り格好良く観られて好ましい所です。
高井戸寄りの傾斜の途中から、進行してくる車輌は無理があり、昇ってゆく後追いと駅の一部を見ています。
H 28/ 10/ 24
井の頭線は1000系車輌で7色+1が走る。短い区間で同系色がすれ違う事は珍しくはないですが、そんなワンシーンを。
H 28/ 8/ 19 撮影
昨年から走っていた緑色電車、8000系をかつての2000系緑色にラッピング、高尾山の自然をもイメージしたそうです。遭遇したのは初めてになります。
H 28/ 7/ 25 桜上水にて