NHK朝ドラ「らんまん」が今日で最終回でした。
初回から殆ど観賞してきました、最終回は感傷的でしたね。
ドラマは植物学者 牧野富太郎博士の物語で妻壽衛さん(昭和3年に亡くなる)の印象が強いです。
四国土佐の生まれの牧野富太郎博士、昭和32年に逝去(94歳)されるまでの30年間は練馬大泉で居宅、跡地は練馬区立牧野記念庭園として開園いたしました。
私は練馬区に住んでいますが牧野記念庭園とは離れていて平成30年以降訪れていません。
この横に植えられているササが妻壽衛への感謝と愛情を込めたスエコザサと思われます。
H 23~30 撮影