大宮駅(上)で甲種輸送列車を待っていたのですが考えていたアングルが捉えられ
なかったので その後東十条へ移動しました。この時期は日も短くなり、おまけに曇
りで薄暗くなりました。東十条の線路沿いの画像(下)も最後部迄納まらず思うように
行きませんでした。
大宮駅(上)で甲種輸送列車を待っていたのですが考えていたアングルが捉えられ
なかったので その後東十条へ移動しました。この時期は日も短くなり、おまけに曇
りで薄暗くなりました。東十条の線路沿いの画像(下)も最後部迄納まらず思うように
行きませんでした。
中央線高円寺駅緩行線ホーム
同じく阿佐ヶ谷駅緩行線ホーム
大正時代に中野駅と荻窪駅間に高円寺と阿佐ヶ谷駅は同時に開業(西荻窪も) し
ました。現在はどちらの駅も構造は似ており降車の際は戸惑います。
戦後は急激に人口が増えサラリーマン(当時は「月給取り」と言われた) と商店の
街として発展してゆきました。 この高円寺と阿佐ヶ谷駅は私の独断ではありますが
ライバル意識があるようで 片や「阿波踊り」 此方「七夕祭り」と競い、他の分野でも
各々凌ぎを削っている様に見受けられます。
清掃工場の高い高い煙突
練馬区内の光が丘公園を散策 もう少しすると銀杏が紅葉し、やがて落ち葉の絨
毯の上を踏みしめながら散策する時期がやってきます。 平日は人も疎らで長閑で
す、特に青空のもとでは心が洗われます。
ヒガハスにて
約一年ぶりのヒガハス 有名な撮影ポイントには三脚が5-6本たつ 昼下がりから
反対側へまわる。 H21/10/12
西武秩父鉄道 開通40周年の横瀬トレイン・フェステパルを見学に
相変わらずの人出で早々に引き揚げ秩父鉄道の御花畑駅へ移動する。SL機関車を
撮ろうと ここでも鉄道ファンは多く(私もその一人)ポジション確保に難儀する。線路脇
に入る者がいて怒鳴られるマナーの悪い光景を目にする。
この後リバイバルトレインのヘッドプレート付けた電車が通過する。