素人の写コーナー

鉄道車両・航空機・風景等を写真に収めて楽しんでいます。

坂を上がると踏切

2016-02-29 17:05:08 | 京王電鉄

 井の頭公園池は掻掘り最中で現在貸しボートは地上に上げたまゝです。公園の一角から坂を上がると井の頭線の踏切が望める所があり、これまで何回かは訪れています。

 H 28/ 2/ 23   撮影


梅と桜

2016-02-25 17:08:11 | 花日和

上野公園の一画に五條天神社があり、枝垂れ梅が咲きそれも紅と白梅です。

白い枝垂れ梅は人より低く珍しかったです。角度を変えた画像も。

近くには桜も咲いています。名称は解りません。

 少し離れて寒桜があり見頃です。

 H 28/ 2/ 19 


東急多摩川線

2016-02-23 17:10:51 | 東急電鉄

 前回の東横線橋梁から移動して多摩川線の見える場所へ、5年前に所用で鵜の木へ行った際にワンカットだけ多摩川線を撮って以来です。

↓の1000系はかって東横線でも活躍していました。

 H 28/ 2/ 11  多摩川~沼部


東急、多摩川を渡る

2016-02-21 17:05:37 | 東急電鉄

 この多摩川左岸には古墳群が続きそれらを見ながら電鉄の橋梁に来ました。複々線で通過電車は多く、乗り入れている事もあり西武車輌や東武車輌が見られる。

今は冬枯れで木の葉がないのである程度見渡す事ができます。ガード潜って反対側からのロケ地もあるようで、調べず出掛けてしまいました。

梅の花が綺麗に咲いていたので入れてみましたが、花ピンにすれば良かったかな!

 H 28 /2 /11  多摩川台公園 


荒川線大塚駅前

2016-02-19 17:07:35 | 都電荒川線

 荒川線と山手線、何度か撮っているのですが意外と真面の物がありません。今回も後追いの画像になってしまいました。

此方は山手線大塚駅ホームからの俯瞰です。利用している方は一度は見掛ける光景ですね。

 H28/ 2/ 6  撮影


タキの引継ぎ

2016-02-17 17:05:12 | 中央線

 八王子駅より浅川手前にある日本オイルターミナルから返空のタキを引いてHD300形が到着。

数分して85レの積載タキも到着、機関車を交換して85レは8092レ?として30分位して離れます。

 完了するまで見届けてはいませんでしたが・・・。

H 28/ 2/ 9  撮影


古い地図を見て

2016-02-15 17:05:11 | 無題

 五万分の一の地図を広げて思わず目にしたのが引き込み線です。場所は赤羽付近、現在は廃線になっています。

画面に黄色で囲った部分で戦時中以前からあったと思われますが資料がないので分かりません。跡地は団地や住宅地や運動公園などになっています。何処かに痕跡があるかも知れません。青色で囲ったのが駅名で上から、あかばね・しもじゅうじょう(現東十条)・じゅうじょう・おうじ、で王子からの北王子線は廃線になっていますが一部レールは残っていますね。調べると面白いかと思います。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

地図は東京北西部の地理調査所で昭和27年(1952)修正して発行のもの、一部25円。個人サイトですので著作権に触れないと思います。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


高尾駅にて

2016-02-13 17:07:12 | 中央線

 この日は風が稍々強く冷たかったですが高尾駅へ、独特の駅舎は南北通路を通すためいずれ生まれ変わるらしいですね。

相模湖方面からの211系普通電車、6輌が何とか収まりました。

 石像の天狗面を挟んでのカット、アンバランスで褒められたものでは無いですがスナップ風のこういったのが好きです。右の特急電車257は走行中です。

 H 28/ 2/ 9   撮影

 

 


咄嗟の一コマ

2016-02-11 17:05:06 | 鉄道車両

 昼食を済ませ駅のホームに出ると上がってくる貨物レが接近、慌ててカメラを取り出して切る。露出の設定も出来ません。

6096レ EH500-59号だと思われる。

午前中のDE11 1041単も掲載。

 H 28/ 2/ 6   東十条にて

 

 


湯島天神

2016-02-09 17:06:10 | 花日和

 (鉄を離れて)

 湯島天満宮は泉鏡花の「婦系図」湯島の白梅で誰でも知る有名な天神様。

 白梅は三分咲きで、紅梅の方に目が行ってしまいます。

もう一つ有名なのが学問の神、菅原道真が祀られて受験生が多く、今の時期最も参拝者が訪れます。 境内には神様への祈願やお礼の絵馬があちらこちらで見受けられます。

 H 28/ 2/ 4  撮影


西武池袋線のひと時(続)

2016-02-07 17:05:06 | 西武線

 前回の場所から少し移動。

画像の左手が前回で今回は右手の踏切から下り電車です。

 10日も経っているので雪はすっかりありません。小さな踏切に二人の仲間がいました。此方側からでも逆光になります。

 H 28/ 2/ 2   保谷~ひばりヶ丘


明治丸(保存展示)

2016-02-05 17:05:24 | 風景

 少年の頃は誰もが海や空に憧れましたね。目先を変えて船の記事を。 

 門前仲町(訂正) 越中島にある東京海洋大学、以前の商船大学で練習船「明治丸」が校内に保存展示されています。

 商船大学は船乗りを養成する学校で全国から秀才が集まって難関校と言われています。かつて使われていた練習船゛明治丸゛英国に発注して1875年(明治8年)横浜に到着、1235トン全長68.6米、御召し船としても活躍しました。

    

 現在は国立東京海洋大学という名称で本校は港区の品川キャンパス。

 H 28/ 1/ 26                                                                                   ウィキペディア参照


西武池袋線のひと時

2016-02-03 17:04:53 | 西武線

 池袋線の保谷近辺から少し西へ行ってみる事に。地図をコピーしていなかったので記憶だけでキョロキョロしながら進みました。

畑の開けた場所に路線がカーブしている場所に着きましたが逆光で被写体が暗くなってしまいます。18日の雪が残っていたのが慰めでした。

 H 28/ 1/ 22    保谷~ひばりヶ丘


月 はじめに

2016-02-01 17:06:20 | 風景

 暫くは寒気が続き寒空となるようです。雪国では各地で雪まつりが開かれますね。今頃が寒気の底かな?

前月某日に東京は梅が開花したとの事、そこで世田谷の羽根木公園へ。梅ヶ丘駅から僅かで小高い山(丘)に小綺麗な梅林が迎えてくれます。まだ開花しない梅花もあり全体に3~4分咲きでしょうか? そろそろ春が待ちどうしくなって来ました。梅林内の茶室脇にある咲き始めた白梅。(これ以外に50カット程撮って来ました。)

 H 28/ 1/ 28