新宿から東京へ折り返して新宿に回送されるE353系を飯田橋で。
H 31/ 2/ 20 撮影
飯田橋駅のホームを大幅に市ケ谷寄りに移設してその姿が見えてきました。飯田橋駅のホームは坂とカーブで乗り降りに難がある駅です。
H 31/ 2/ 20 撮影
ロマンスカーが頻繁に発着する新宿駅。
GSE70000,VSE50000,EXEα30000形の順。
H 31/ 2/ 5 撮影
小石川後楽園での観梅は二年振り、見頃より一寸早かった気がします。
かごしまこう
枝垂れ梅と思います。
名称を確認していませんでした。
浜千鳥と名札がありました。
H 31/ 2/ 14 撮影
西武鉄道保谷基地(?)で僅かに見えたE11 12号機関車。この場所は今整地されている様で今後どうなるのでしょう。5号蒸気機関車も見えましたが一部分でした。
H 31/ 2/ 12 撮影
丸子橋の側、多摩川駅ー沼部間で東急多摩川線を見る場所があった。
多摩川駅を出て来たところ、トリミングしています。醜い文字は「生活名所 池上線」とあります。
H 31/2/ 7
東京都と神奈川県を跨ぐ丸子橋から東急の鉄橋を覗く。冬場の今頃の河川敷は静かです。
背の方はJRの新幹線と横須賀線(見えませんが)の鉄橋、逆光と靄で霞んで視界は悪く、画像は修正しています。
H 31/ 2/ 7 撮影
上野動物園内を走る超短距離懸垂型モノレールは分類上鉄道とか。老朽化のため秋頃から新車に置き換わる為休止とあり、ならば今のうちに写真に収めようと出かけました。が生憎の事に一月二十四日に故障で当面の間運航行合わせです。
折角ですので動物たちを見て回りました。西園の大型動物が中心ですが。
ペンギンやフラミンゴなど写してきましたが別の機会に致します。上野動物園は微かの記憶が有りますが二度目位で大人でも楽しめ、病みつきになりますね。
H 31/ 2/ 2 撮影
十条から東十条のPへ向かうのにこの頃脚がノロくなり、時間が迫っていたので赤羽に直行です。
最近、赤羽での撮影は殆どなくなりました。
H 30/ 10/ 29
豊川稲荷は愛知県豊川市にある曹洞宗のお寺で妙厳寺、東京赤坂は唯一の直轄別院です。明治の一時期に一般参拝を禁止があったが、今も信仰する人は多いです。
境内は至る所に狐の像と幟がギッシリです。この幟を奉納するは千日の功徳行願に当ると昔から言い伝えられる・・・とあります。
本堂ではなく本殿です。
H 31/ 1/ 15 撮影
ここ新川崎駅でEF64が続けて東京貨物ターミナルへ向けて出る貨物レが見られます。
EF641003 2092レ
EF641018 3064レ
H 30/ 12/ 27 撮影
平日でしたので特別なのはありません。
スーパーあずさ19号、横被れでした。高円寺からE353を撮ったのは初。
地下鉄東西線が乗り入れていますが、あまり撮った事がありません。そこで中央線快速ホームに回って05系を・・・。被られる率が高いです。
H 31/ 1/ 30 撮影
二月(如月)になりました。インフルエンザが猛威をふるっています。一昨年にA型に罹りその後の年から予防接種を受けています。絶対とは言えません。
こちらでは昨晩久し振りの本降りでしたが短い時間でした。
福寿草は目出度い名前ですが毒草ようです。花は美しいですね。
H 31/ 1/ 撮影