南武線 登戸~宿河原にある小さな鉄橋は二ヶ領用水を跨ぐ橋で 両岸に桜並木が見られます。
出掛けた日は桜が申し訳なく咲いていた程度で日時が早過ぎました。
通過する電車が早く そして狭いアングルで苦労します。
鉄橋の反対側から。
僅かな花弁をアップ気味に撮影です。 通過する車輌は233系に置き換わっている。
R 03/ 03/ 18 撮影
平成25年(2013) 分倍河原。
この歳あたりは 府中本町~西府方面へと 貨物レを撮りによく出掛けていました。 8286レ 米タン。
H 25/ 8/ 22 撮影
秋雨前線が長引く九月の半ば、晴れ間に南武線沿線に出掛けた。しかし蒸して暑い。
拝島からの8078レ、EF65を期待したのだが。
H 28/ 9/ 15 撮影
南武線もE233系に置き換わってしまいました。国鉄時代の茶褐色電車が懐かしいですね。当時ナンボロ線と揶揄する人もいました。
タンカートレインも撮りましたが再チャレンジする予定で今回は掲載なしとします。
H 28/ 6/ 2 矢川~西府
何度か訪れる南武線。米タンは無き日なのでロクヨンの8460レねらいです。右上に小さ目な鯉のぼりがみえます。
もう一本も待って85レを、桃太郎の牽引と思っていましたがこの日はブルサンです。左側の緑色掛かった部分は植物の一部が被ってしまったものです。
H 27/ 5/ 1 分倍河原にて
北海道・日本海側は猛吹雪で交通にも影響が出ています。関東平野部も冷え込んでいますね。
見慣れた画像ですが晴天の南武線から。
上は8078レ、西府 下は80レ、分倍河原で共にH 26/ 12/ 2 撮影
下車して途端に列車通過のアナウス、移動したその先には5-6人の学生さんファン達で一杯。
ここは狭く階段へ向かうお客さんもいて辛うじて撮った一齣です。 EF641019 列番?
この後に来る米タンもホームの中程で撮るしかなく中途半端になる始末。
H 26/ 7/ 15 分倍河原にて
西国立の上りは全編成が収まらない事は承知だったのですが、一度は撮って於こうと実行しました。
8090レ 罐の上に黄色のホースが諸に入ってしまった。この後に来る8286レはこれを避ける為
もっと手前で狙う事に決めました。でも駄目で、低位置で撮れば防げた筈なのに・・・。
機番が解りづらいですがEF652040です。
H 26/ 5/ 29 西国立