アナベル 今日も白色系です 2024-06-14 16:59:55 | 花日和 アナベル アメリカアジサイ アジサイ科 和名 アメリカノリノキ 花言葉・ひたむきな愛・辛抱強い愛情 R 6/ 06/ 11 撮影
タチアオイ 2024-06-09 17:00:11 | 花日和 立葵 アオイ科 別名ツユアオイ 花が終わる頃 梅雨が明けると云うのですが、午後3時現在 関東地方の梅雨入り宣言はありません。 R 6/ 05/ 23 撮影
ビヨウヤナギ+アメジストセージ 2024-06-07 17:00:59 | 花日和 ビヨウヤナギ 未央柳 美容柳 オトギリソウ科 アメジストセージ 紫水晶 シソ科一緒に咲いていた。 R 6/ 06/ 03 撮影
アキレアヘラグラショフ 2024-06-06 17:00:14 | 花日和 今日は令和6年6月6日 大ゾロ目アキレアヘラグラショフ ハーブ種 キク科 別名 西洋ノコギリソウ R 6/ 05/ 21 撮影
ユキノシタ 2024-06-04 17:00:03 | 花日和 雪ノ下 ユキノシタ科 別名イドクサ コジソウ昨年は僅かでしたがその4倍程に増えていた。一ツづは小さな花ですが独特の容姿です。 R 6/ 05/ 25 撮影
シモツケ 2024-06-03 17:00:16 | 花日和 午後4時頃 冷たい風に雷鳴と雨。シモツケ 和名も下野、栃木県下野(しもつけ)の国にちなむ。 バラ科。 花言葉は 愛 ・ 儚さ。 R 6/ 05/ 21-23 撮影
6/1日の散歩 2024-06-02 17:01:52 | 町(街)角スケッチ 今日2日は雨が降ったり止んだり。これからの降り方は予報では大雨とか。公園では土日祝日にはキッチンカーが出店します。郊外自然教育らしきグループがあちらこちらで見掛けます。公園広場では流行りのスケボーする者らが一休み中。○○ R 6/ 06/ 01 撮影