加代子のつぶやき

毎日の生活で思うこと

気になる建築物

2008-04-24 23:23:29 | Weblog

 NHKのドラマ、「バッテリー」の3回目は、先週はお休みで、今週だったんですね。
  先週見逃した!と思っていましたが、きょう、しっかり見ることができて、わたしはほんとうにラッキーです~

 きょうは11時過ぎ、中央道を通りかかったら、トンネルの中で事故が発生していました。その後ニュースをみていないので、どのような事故だったかわかりませんが、気をつけないと・・と思ったことでした。

 うちの近所に、秋田市立体育館があるのですが、あの建物をみていると、つくづくと、この建物はどのような経緯で、誰が設計し、いくらのお金をかけて建築をしたのか・・と考えます。夜に、向かいにあるドラッグストアに行った時など、浮かび上がる体育館のシルエットは異様です。
 ”ここだけ、どこの国?” 状態です。

 市民は、建物ができるとそのときだけで忘れてしまいがちですが、維持経費をふくめ、もっと関心をもってもいいのではないかと思っています。

 こんど、体育館だけでも調べてみようと思っています。ブログに掲載していきますから、気長に待っていてくださいね。

  体育館の設計者はネットで、秋田県出身の渡辺豊和さんという方だと知りました。
   建物のコンセプトは 「縄文首都のオリンピア神殿」 だそうです。
   わっからないなあ・・。  
                    夜なんか、ダースベーダーでも出てきそうですよ。