加代子のつぶやき

毎日の生活で思うこと

昭和の日・・

2008-04-29 22:47:01 | Weblog

                         
          庭のたんぽぽ・・

                 
                           かわいいたんぽぽの花盛りです

 きょうは、「昭和の日」。この間までみどりの日・・なんて言っていた気もしますが、ということで、我が家の、緑いっぱいの庭です。ことしはここにじゃがいもを植えてみたいと思って種芋を買い求めました。 どうなることやら・・・。

 

 TVで、昭和天皇崩御のニュースとか・・いろいろ振り返りの番組がありました。
  その中で、小野田寛朗さんのことを少し見ていました。もちろん、1974年にフィリピンから帰られたころもニュースで見ていますから、知ってはいるつもりでしたが、ご本人の語ることばは興味深いものがありました。
  30年もジャングルで戦っていた事も、恨み言をいうわけでもなく、「愚痴を言うと前にすすむ力が弱まる・・」と、その後のブラジルでの牧場経営でも、当初はご苦労されたようですが、実にたんたんと、しかし、確実に人生を生きている方・・でした。

 人間は、生来の資質と、家庭環境、そして時代によってつくられるのではないかとも話していた、小野田さん。
  私たちは、戦争などない時代を生きていきたい・・と思います。
   2度と戦争をしないためにも、軍隊はいらないです。