言わなければよかったのに日記

 私が見たこと、聞いたこと、感じたこと、頭にきたこと・・・を(ありのまま)に伝えます。

久しぶりの歴史探偵ごっこに

2017年02月06日 | 歴史探偵
 久しぶりに(歴史探偵ごっこ)をしました。委員会minoくんに付き合って山江村内の文化財を巡ってきました。28年度予算で村内の仏像調査をすることにしていましたが、ようやく調査メンバーの先生たちと折り合いがついて、3月に3日ほど山江に入ってもらえるそうです。
 私も自分で仕掛けたこととはいえ、調査を楽しみにしています。今日は事前の打ち合わせをして、その後、夕方までかかってminoくんと現地まで行ってきました。尾崎、水無、大川内、合子俣、今村、湯ノ口まで足を伸ばしました。
 何度か行って、何度か見ている(拝んでいる)仏像ですが、今日も凄いと思いながら見ることができました。ド素人なのですが、どうしてこんな凄い仏さまが山の中の集落お堂にあるのだろうと思いました。そんな意味からも専門家に調査してもらえることを楽しみにしているのです。

 山田と万江の谷奥の集落まで行って、地方集落の現実も見てきました。文化財保護も絡んでくることなので、今後はそこも含めて考えていく必要があります。たいへん難しい問題です。写真が今村集落です。誰も住んでいない集落になっていました。仏さまだけが残されていました。

 今日の天気()

最新の画像もっと見る

コメントを投稿