言わなければよかったのに日記

 私が見たこと、聞いたこと、感じたこと、頭にきたこと・・・を(ありのまま)に伝えます。

今日は四浦へ

2009年07月27日 | 日記
 今日は朝から相良村四浦の相良北小学校へ行きました。相良北小であった(人吉球磨へき地教育研究大会)へいったのです。相良北小学校は6年間いた学校です。校舎は新しくなって私がいたのは旧校舎時代でしたので、その面影はもうありません。それでも、懐かしく思いおこされました。
 開会行事であいさつをして帰ってきました。私は若い頃、五木にいましたが学校も本校だけで小学校5校、中学校2校ありました。子どもたちも先生方も多数いました。でも、へき地から子ども数も学校数も減ってきています。統合されたりでへき地の学校は寂しくなるばかりです。でも、へき地だからできる教育もたくさんあります。特色ある学校づくりもおおいにできます。そんなことでがんばって欲しい学校です。
 昼から永田村右衛門商店さんが来られて、永田商店さんが木材提供し、球磨工業生が実習制作した長いす5脚を寄贈いただきました。人吉新聞も来られて取材もありました。さあ、どこへ設置しようか悩んでいます。でも、手作りのいい椅子をいただきました。
 また、夕方から雨が降り出しました。いつになったら梅雨明けなのでしょうか。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿