言わなければよかったのに日記

 私が見たこと、聞いたこと、感じたこと、頭にきたこと・・・を(ありのまま)に伝えます。

学力テスト 2

2015年08月27日 | 日記
 山江では、今日から2学期が始まりました。球磨村は昨日予定が台風影響のため、今日からになったそうです。2学期始業式は、9月1日でしたが、今では違ってきています。管内でも市町村で若干のズレがみられるようになってきました。
 3校とも台風の後片づけも済ませて全員元気に2学期がスタートできました。

      

 今日も学力テストのことを。
 昨日の朝日新聞(質問ドラえもん)は、「風が吹いたときに音が鳴るのはなぜ❓」でした。答えは「空気が振動するから」とありました。このような問題は今回はありませんでしたが、生活に関連した(理科)も必要なことです。(理科離れ)ということも話題になりました。興味や関心を持つということが学習する第一歩です。
 山江村の学校の結果を出力しました。おかげさまで3校ともいい成績でした。子どもたちと先生方の日ごろの努力のたまものです。ありがたい結果でした。すべての項目について分析してはいませんが、質問紙による調査結果もビックリしてみることができました。学習以前の姿勢がキチンとしていることがわかりました。ここだよ!と思いました。

 今日の天気(

最新の画像もっと見る

コメントを投稿