言わなければよかったのに日記

 私が見たこと、聞いたこと、感じたこと、頭にきたこと・・・を(ありのまま)に伝えます。

祈りのかたち

2012年05月29日 | 日記
 いま、熊日に「祈りのかたち」という県内の仏像や神像を紹介する記事が連載されています。私も新聞切抜きをしてベンキョしています?先日、願成寺で講演された大倉さん、6月に山江(高寺院)で講演してもらう有木さんたちが執筆されています。
 私はほとんど仏像のことがわかりません。興味は出てきましたが難しいです。『図解ー仏像のすべて』という文庫本を持ち歩いていますが難しいです。
 
          

 写真は昨日拝んだ仏さまです。明王像のようですが○○明王かはよくわかりません。いつの時代につくられたものか、もわかりません。ただ、代々受け継がれて大切に拝まれていたことは確かなようです。(歴史探偵家)のつもりですがそれ以上に突っ込んでは調べることはできません。でも、この仏さまを見て何とはなしに分からないことを探りたくなりました。近いうちに、ぜひ、もう一度見させてもらいます。今度、有木さんも来られるのでベンキョします。

 今日は昼から目茶苦茶暑くなりました。30℃を超えたのではないでしょうか。初夏というよりも真夏のような暑さになりました。

 今日の天気(

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Kママ)
2012-05-29 20:17:07
本当に今日は暑かったですね
Kawa先生からお聞きかと思いますが、Haruが
ぽつぽつと登校するようになりました。給食を教室で食べてみたいと言い、今日は教室で食べたそうです。
何でもない会話を友達とする事が楽しいみたいです。
返信する
Unknown (kママへ)
2012-05-30 16:41:58
 いいね、いいね・・です。委員会のツバメの巣の中がまだ覗けませんが、たぶん卵があってヒナが産まれて巣立っていくと思われます。私はカラスにやられないようにお守り役です。コウノトリも巣立ったようです。
 Haruさんにも巣立ちの季節が訪れたのでしょう、よかったです。
返信する

コメントを投稿