言わなければよかったのに日記

 私が見たこと、聞いたこと、感じたこと、頭にきたこと・・・を(ありのまま)に伝えます。

村内教職員研修会

2015年08月21日 | 日記
 今日は午前中が3年生学習塾3日めでした。今日も元気よく子どもたちは学習してくれました。

 午後から、村内教職員研修会。この研修会は23年度から始めました。昨年は3校でICT教育研究発表会をしたのでそれに代えました。

     

 今年は、2年ぶりに開催しました。メインは、吉田病院 興野先生の講演、(発達症を持つ子どもたちと保護者への対応について)というお話をしてもらいました。私にはとても参考になるいい話を聞かせてもらいました。山江にいい精神科の先生をつかまえた?と思っています。
 何せ話が上手くてわかりやすかったです。休憩をはさまれて、その間に(質問)を書いてもらって1枚1枚に丁寧に答えてもらいました。先生のすごさを痛感しました。山江の子どもたちをスクスク育てるためにももっともっと努力したいものです。
 
 夜は、懇親会でした。むろん、 久しぶりでした。17回めでした。

今日の天気(一時

8月20日

2015年08月20日 | 日記
 今日は私の母親の誕生日:87歳になりました。足が若干不自由なくらいでピンピンしています。連れ合い(父親)が亡くなってから一人で頑張って生き抜いています。

 今日も3年生の学習塾がありました。◯付けを手伝いましたが、まちがって◯付けしていました。邪魔になるだけになってしまっています。国語と算数のプリントをしてから、15分程度の(活動)の時間をとっています。若手にお任せでいます。昨日は、コップの中でのシャボン玉づくりでした。今日はminoくんがアイスブレーキング。楽しそうに活動していました。この(活動)が主目的ではないのですが、毎日、日替わりなので子どもたちも楽しみにしています。

 文化財のことです。先日、昭和50年代に(調査)されたものを見つけてコピーしました。40年近く前に聞き取り調査されたものです。そのままにしてあったものを(いま)に如何にかできないかと思っています。文化財保護委員さんにお願いして、これを元にして(再調査)したいものです。

 高校野球甲子園は見ることはできませんでしたが、良いゲームだったようです。各県予選に出場した多くのチームと東海大相模高校にです。

 今日の天気(

夏休み学習塾

2015年08月19日 | 日記
 夏休み後半を迎え、今日から5日間の予定で、小学校3年生を対象に(夏休み学習塾)をはじめました。今年で5年目を迎えます。プリントはコピー可の問題集を買ってきて、毎年、ちょっとずつ変えて作っています。国語と算数です。2年生と3年生1学期の復習です。

  

          


 今年の参加者3年生は35名。山田小、万江小の3年生のほぼ全員が参加です。
 先生たちは、学校の先生、学習支援員さん、役場の若手職員、高校生のボランティアさんたちが◯付けしたり、わからないところを教えたりしています。
 改善センター和室が場所なので、まるで(寺子屋風)です。長い夏休みの最後に、2学期が上手くスタートできるように(スイッチ切り替え)とも思ってはじめたことです。和気あいあいと2時間半を過ごしていました。

 おかげで高校野球は見れずでした。応援していた早稲田と関東一高はともに敗れました。明日の決勝も面白そうです。最近は(西低東高)になっているようです。

 寝屋川の事件のことが今日あった教育委員会議でも話題になりました。本当に悲しい事件になってしまいました。

 今日の天気(朝のうち → 

夏休も後半に

2015年08月18日 | 日記
 今日は18日、山江では27日が2学期の始業式なので(夏休み後半)という段階に入っています。
 
 楽しいはずの夏休みも事故等で悲しい夏休みになってしまっては残念です。大阪で(8から15歳)くらいの少女の遺体が発見されました。数日間、誰かもわからない事件でした。ようやく中1の女の子と分かりました。男の子と一緒に家を出たままになって何らかの事件に巻き込まれたようです。夏休みは、長いし、解放感もあって、生徒指導上もいろいろとあり得る期間です。
 ほんとうは家庭に帰っているのですから学校はノータッチでいいはずです。ところがそうはいかないので学校はたいへんです。マジで考えているのは夏休みをもっと短くすると云うことです。盆前後の1週間もあれば十分ではと思うのですが。
 このことを本気で考えても良いと思っているのですが。これまでの常識(夏休みは42日間)が通じなくなっていることが多く起きているからです。

 夜のニュ―ス9で「夏休み明けに急増 子どもの自殺」という特集があっていました。これまた2学期を迎えての大きな課題です。

 高校野球は今日は(休養日)でした。明日が楽しみですが、明日は一日中忙しいのです。

 今日の天気(時々

お盆が終わって

2015年08月17日 | 日記
 お盆が終わりました。ニュースでは高速道路の渋滞がいつものように報道されていました。人吉市内でも県外ナンバーのクルマを多く見かけました。(それでも田舎へ帰る)(それでもお出かけする)というのは日本人らしいのかもしれません。お盆や正月に故郷に帰る、親戚と会うというようなことは日本的なることかもしれません。いいことなのですが、少し薄れつつあるのも確かなようです。
 昨日は、我が家の孫たちも遊びに行って帰る途中で大雨にあったとかで10時過ぎに帰ってきました。まさしく(ご苦労さん)です。

 今朝まで雨が残りました。午前中は降ったり止んだり、日本中が(大気不安定)みたいです。(不安定)でないのは、甲子園高校野球だけのようです。今日は仕事でしたので見れませんでしたが、たいへん面白かったゲームだったようです。Ruiくんもホームランが出たようです。明日の準決勝もおもしろそうです・・・仕事休もうかな?


 今日の天気(

甲子園 高校野球

2015年08月16日 | 日記
 今日は、お盆の日曜日で何もすることなく、(何しようかな)と思っていました。孫たちは鹿児島にあそびに行くと出かけたら、すぐに電話。クルマがパンクした。パンク修理だけで済みそうもない→結局、私のクルマでお出かけ→どこにも行けず→ほとんど一日中、テレビで高校野球観戦。
 なぜか今年は高校野球が大人気とか。昨日は、朝早くに満員になったとか。清宮効果なのかもしれません。ピッチャーやバッターにも注目される選手がいるそうです。
    

 写真は関東一高のオコエ瑠偉選手です。俊足が売りの外野手です。我が家の孫ムスコの名も瑠偉です。何となく親近感があって応援しています。今日のゲームの1回、満塁の大きなセンターフライ キャッチ・・・あれで救われたと思いました。
 今日の4試合、すべてが1点差ゲーム。3試合は4:3。関東一は9回裏のサヨナラ本塁打勝ち。4試合ともいいゲームでした。ベスト8が出揃って、明日の準々決勝4試合とも面白そうです。しかし、ちょっと天気が心配です。

 ひとつビックリしたことは、野球選手が道具入れにしているエナメルバッグがリュック型に代わっているチームがあったことです。流行なのでしょうか。

 今日の天気(

戦後70年

2015年08月15日 | 日記
 太平洋戦争が終わって今日で70年。節目の年ということもあって、テレビや新聞ではいろんな面からの報道があっています。安倍首相の戦後70年談話をめぐっても、国会での法案審議についてもいろいろとあっています。
 今日の熊日(新生面)では、戦前でも戦後でもなく、「戦間期」という言葉があることが書かれていました。私もはじめて聞いた言葉でした。「戦間期」というのは、過去のドイツやロシアのように、先の戦争の屈辱を晴らすために、次の戦いを報復と位置づけ準備していた時期だと説明してあるのです。日本のこの70年は「戦間期」の思想をもたなかったと書かれています。しかし、その思想がちょっと危ういとも。
 
 (平和)であることを多くの人が希求していると思います。多くの人と書いたのは(全員:みんな)ではないと云うことです。先の太平洋戦争も日本国全員が希求して戦争をはじめたのではないと思います。しっかりと(未来)をみつめて、いまを見るべきだと思います。

 私も70年前の戦争を知りません。ただ、昭和24年生まれなので、かすかなる記憶として、(戦争で怪我をして松葉づえの軍人服を着た人)などは脳裏にあります。まだ、戦争の後片付け中だったことは記憶にあります。
 二度と繰り返してはならない悲惨なできごとを、たいへん難しいことですが(次)に伝えることだと思います。
 今夜は人吉の花火大会で我が家にも花火の音が聞こえてきています。なんと平和な事なのでしょうか。

 今日の天気(

新ALTのこと

2015年08月14日 | 日記
 新ALT(アリス)が来日(来村)して1週間ほど。まだ、学校へは行けない状態なので、毎日、委員会に来ていますが手持ちぶたそうです。
 私も相手をしたいのですが、彼女もまだ日本語はうまくなくて、私も英語はまるで駄目なので億劫なのです。しかし、今日は勇気を出してQuestionしてみました。
 名前は「 Le Alice Phuong Thao 」 (Le)は(レィ)または(リィ)と発音しました。そして自分で漢字で(黎)と書きました。何で漢字なの?と尋ねたら、(たぶんこういったと私は理解していますが)「むかし、ベトナムは中国の影響を受けたことがあるから漢字でも書く?)みたいなことを述べました。(Phuong Thao)は、(フン タ)、(芳 草)とこれまた自分で漢字を書きました。
 彼女はおじいさんの時にベトナムからアメリカに来たのだそうです。お父さんは60歳といいました。おじいさんはもう亡くなられたそうですが・・・私の勝手なる想像では、ベトナム戦争のころアメリカに亡命(避難)してきたのでは、と思いました。
 アメリカ、カリフォルニア州アラメダ出身だそうです。大学はカリフォルニア大学デービス校出身。専攻は国際関係(アメリカとアジア)だそうです。

      

 (ホームシック)にならないようには注意しておきました。知らない田舎町に来て心細いでしょうが、山江の子供たちのために頑張ってほしいものです。明日は役場のyasuyoさんが人吉花火大会に連れて行ってくれると云っていました。私もホッとしました。

 今日の天気(

また(褒められたくて)

2015年08月13日 | 日記
 (大気が不安定で)という言葉を天気予報でよく耳にするようになりました。超ゲリラ豪雨、雷、ヒョウ、竜巻など自然災害が起きそうなことばかりです。夕立というのが日本の夏には一番適していることなのでしょうが。

          

 今日も高倉健さんの(あなたに褒められたくて)のことを。23の話からなっていると昨日に記しましたが、その一つに(善光寺詣り)というのがあります。健さんは昭和34年に初めて善光寺に行かれたのだそうです。節分の日に、豆まきをするという仕事で。その翌年からは仕事抜きで節分のときはお詣りに行かれたそうです。それも30年間続けて。
 この本にも書かれているのですがご先祖に小田宅子(いえこ)という方がおられて、150年以上前の江戸時代の人。ちなみに健さんの本名は「小田剛一」。大学の先生に教えてもらって、先祖である小田宅子さんが「東路日記」という紀行文を残されていて善光寺詣りをされていることを知られたのだそうです。先祖に誘われた気持ちで善光寺詣りをしていたことも述べられていました。
 私自身で、もっとびっくりしたこと。この処を読んで何か見覚えがある!  ⇒ ちょっと前に古本屋で買った本(例の内緒の2000円が入っていた本)の書名が『姥ざかり 花の旅笠 - 小田宅子の「東路日記」』だったのです。まあ、なんと縁がある!と思いました。
 「姥ざかり・・・」を(まだ読んでいません)読まなければならないことと、善光寺には若いころ1回行ったきりで、もう一度行きたくもなりました。
 1冊の本からいろんな縁と繋がりを感じたことでした。

 今日の天気(

褒められたくて

2015年08月12日 | 日記
 今日は本当に久しぶりの(雨)でした。雷も遠くから聞こえてきました。ちょっと涼しくなって恵みの雨になったようです。

 高倉健さんのエッセー「あなたに褒められたくて」は、昨日ブログをUPしてから、寝る前に読み終えました。今日もちょっと紹介を。この本は23のお話からなっています。
 この本の出だしが面白くて、はじめの見開き2ページに
  「It is my honor.」
 だけ。honor とは、辞書で調べたら(名誉、名声、尊敬)とありました。
 次の見開き2ページには
  「人が心に想うことは誰もも止められない。」
 とありました。 そして、目次です。なんて素敵な装丁だろうと思いました。
 そして、最後のエッセイが(あなたに褒められたくて)でした。この(あなた)とは健さんのお母さんのことでした。亡くなられたお母さんを思い起こしながらの(あなた)への思いでした。
 私が読んだのは文庫本化されたものですが、{第13回日本文芸大賞エッセイ賞}受賞作品と聞いて「納得すること大」でした。なお、いっそう健さんにハマりそうです。他にも本を書いておられます。読んでみたくなりました。

 今日の天気(