上州の素人菜園

毎日が新たな挑戦です。

ズッキーニの初収穫

2012-06-06 05:56:55 | カボチャ・コリンキー・ズッキーニ
ズッキーニの収穫一号はグリーン・エッグです。



株がまだ若く、受粉後二日で収穫です。



ズッキーニの収穫時に威力を発揮するゾーリンゲン・ヘンケルの小型ナイフ。





大きさは11cmと適正サイズの8cmよりも大分大きくなってしまいました。重量も450grで適正の200grの倍になってしまいました。
それでも初物で若いので旨いと思います。生食よし、バター炒めよし、浅漬けよしです。

こちらは明日収穫のダイナー。



空芯菜(エンサイ、朝顔菜)を播きました

2012-06-06 05:45:01 | 小松菜・アブラナ科系葉野菜
バナナピーマンを80cmの間隔で植えつけたので、間に余裕があるので何を播こうか考えた末に、空芯菜を播きました。





この野菜は東南アジアでは定番の野菜で、ニンニクと一緒に炒めた料理はとても人気があります。

空芯菜が最もこの野菜を表すには適切な言葉だと思うのですが、何かライセンスの関係があって使えないようです。

でも、TVなどでは皆な空芯菜の表現を使っています。