昨年購入し植え付けたインデアンサマー(ラズベリー)に実が付きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/37/10e1fd273c455197726ae42e13761fdd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/5f/9300c795515d7873836bd568db0bc4d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/41/4c2276b3eb791df6ba49e2cb138dde9a.jpg)
木は大きく成長していますが、実が付いたのは地面に近い下の方です。
食べてみましたが、ブラックベリーの様な気になる硬い種はありませんでした。
上の方には秋に実が付くのかも知れません。
一方、隣のイエローラズベリーは、インデアンサマーは私の背以上に育ちましたが、実は付けませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/a0/fd2e49169539276761e29871312cbf3b.jpg)
こちらは、秋以降の収穫に期待です。
ラズベリーは半日陰の方がいいようなので、冬にサッカー(地下茎)を取って栗の木の北側に植えようと考えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/37/10e1fd273c455197726ae42e13761fdd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/5f/9300c795515d7873836bd568db0bc4d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/41/4c2276b3eb791df6ba49e2cb138dde9a.jpg)
木は大きく成長していますが、実が付いたのは地面に近い下の方です。
食べてみましたが、ブラックベリーの様な気になる硬い種はありませんでした。
上の方には秋に実が付くのかも知れません。
一方、隣のイエローラズベリーは、インデアンサマーは私の背以上に育ちましたが、実は付けませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/a0/fd2e49169539276761e29871312cbf3b.jpg)
こちらは、秋以降の収穫に期待です。
ラズベリーは半日陰の方がいいようなので、冬にサッカー(地下茎)を取って栗の木の北側に植えようと考えています。