6月 7日
宿の駐車場でパチリ。朝7時です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/45/80b8b3b0e48f479c767af235b62425c9.jpg)
前日とは違って、真夏のような気温という予報
でした。青空がまぶしい~ぃ。
このあと、小さな温泉町を散歩です。宿の前の
道路の向こうは川です。のんびりぐるっと回っても
20分ぐらい。宿の近くかわいい(高さ50Cmぐらい)
ポストがありました。詩や俳句を入れるようになって
いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/c8/f6c51e3eaaed750ae2ee74b4aedfbbaf.jpg)
榛名山へ向かいました。山の周りには林道がいくつか
あります。行き止まりまで行ってUターンを数回。
数年前にはダートだった道もきれいに舗装されて
しまったルートもありましたが、狭い道をクネクネと走る
のは大好きですねぇ。
一度山を下って、再度別の道を上って榛名湖へ。
山の緑と湖の濃い青が、というより湖面に緑が映えて
いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/eb/900183c9a57fd2813ff4be7d3bbce23f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/4e/ee8c9726ef880aac8dd9feef2b3a6e94.jpg)
妙義山から下仁田へ、秩父の林道に向かった
のですが、こちらも工事中で迂回。
やむを得ず上野村へ、国道を走っていると、橋が
右上の山中で見え隠れしています。なんだろう?と
考えながら走っていると、その橋の写真看板があって
狭い道を行けば辿り着けそうだったので、迷わず右折。
そこは公園になっていて、そこから数分歩くと、
「天空橋」という名前の歩行者専用つり橋を渡ることが
できるのでした。(料金100円)
谷底までは90mということでしたが、チョイト下を
覗くと心臓ドキドキです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/99/d3eb3fb17f7ef74884910ec726beb932.jpg)
天空橋から眼下を望む
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/f3/1471623675caa574518afd03ad93922d.jpg)
秩父を通って小川町から都内に戻って、今回のツーリ
ングは終了でした。
宿の駐車場でパチリ。朝7時です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/45/80b8b3b0e48f479c767af235b62425c9.jpg)
前日とは違って、真夏のような気温という予報
でした。青空がまぶしい~ぃ。
このあと、小さな温泉町を散歩です。宿の前の
道路の向こうは川です。のんびりぐるっと回っても
20分ぐらい。宿の近くかわいい(高さ50Cmぐらい)
ポストがありました。詩や俳句を入れるようになって
いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/c8/f6c51e3eaaed750ae2ee74b4aedfbbaf.jpg)
榛名山へ向かいました。山の周りには林道がいくつか
あります。行き止まりまで行ってUターンを数回。
数年前にはダートだった道もきれいに舗装されて
しまったルートもありましたが、狭い道をクネクネと走る
のは大好きですねぇ。
一度山を下って、再度別の道を上って榛名湖へ。
山の緑と湖の濃い青が、というより湖面に緑が映えて
いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/eb/900183c9a57fd2813ff4be7d3bbce23f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/4e/ee8c9726ef880aac8dd9feef2b3a6e94.jpg)
妙義山から下仁田へ、秩父の林道に向かった
のですが、こちらも工事中で迂回。
やむを得ず上野村へ、国道を走っていると、橋が
右上の山中で見え隠れしています。なんだろう?と
考えながら走っていると、その橋の写真看板があって
狭い道を行けば辿り着けそうだったので、迷わず右折。
そこは公園になっていて、そこから数分歩くと、
「天空橋」という名前の歩行者専用つり橋を渡ることが
できるのでした。(料金100円)
谷底までは90mということでしたが、チョイト下を
覗くと心臓ドキドキです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/99/d3eb3fb17f7ef74884910ec726beb932.jpg)
天空橋から眼下を望む
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/f3/1471623675caa574518afd03ad93922d.jpg)
秩父を通って小川町から都内に戻って、今回のツーリ
ングは終了でした。