7月 31日
会社、課長がおおあわて。
昨日、本当は休みだった課長が、ニコニコしな
がら12時前にやってきました。
コッチはみんな渋い顔になってしまいまし
たよ。それまでの時間はワキアイアイとした
雰囲気で仕事していたのに。ですよ。
「なにかありませんでしたか?」って課長。
「ありました。休んでいればいいのに、出て
きた人がいるんです。」って言いたかったん
ですが、口にチャック。(笑)
そいで課長が仕事を始めようとしたんですが、
「あっ、机の鍵を忘れてきたぁ。」って課長。
「やっぱり今日は休みなさい。っていうこと
ですよ。」
そうなんです。机の引き出しに<管理者グッズ>
が入っているんです。
印鑑、書棚の鍵、そして一番大切なのは 社内
システムを起動・認証 するための機器。
「課長、決裁をお願いします。」
「ダメなんだよ。PCでのシステム認証ができない
から。」
「課長、書類にハンコください。」
「今日は無理だよ。取り出せないから。」
そこで、何人かが集まって、机の鍵を開けようと
したんですが、ダメでした。
そりゃ、素人が開けられる構造になっているんじゃ、
それは鍵とか防犯とか保管機能とはいえないものねぇ。
「かちょー、出社してもこれじゃ仕事にならない
でしょ? 今日のところは帰ったほうがいいんじゃ
ないですかぁ?」ってアタイ。
ところが帰れない理由というか、出社してきた
理由があったんですよ。
夕方から課長が出席しなければならない会議が
あったんです。
アタイも参加メンバーに入っていたんですが、
アタイはすっかり忘れていました。(^^ゞ
上部組織からの活動報告的な会議だったので、
休みの日に出てくることはなかったんですがねぇ。
決まりは守る課長ですから・・・
てなわけで、会議後にはスタコラ帰っていきま
したとさ。めでたしメデタシ。
会社、課長がおおあわて。
昨日、本当は休みだった課長が、ニコニコしな
がら12時前にやってきました。
コッチはみんな渋い顔になってしまいまし
たよ。それまでの時間はワキアイアイとした
雰囲気で仕事していたのに。ですよ。
「なにかありませんでしたか?」って課長。
「ありました。休んでいればいいのに、出て
きた人がいるんです。」って言いたかったん
ですが、口にチャック。(笑)
そいで課長が仕事を始めようとしたんですが、
「あっ、机の鍵を忘れてきたぁ。」って課長。
「やっぱり今日は休みなさい。っていうこと
ですよ。」
そうなんです。机の引き出しに<管理者グッズ>
が入っているんです。
印鑑、書棚の鍵、そして一番大切なのは 社内
システムを起動・認証 するための機器。
「課長、決裁をお願いします。」
「ダメなんだよ。PCでのシステム認証ができない
から。」
「課長、書類にハンコください。」
「今日は無理だよ。取り出せないから。」
そこで、何人かが集まって、机の鍵を開けようと
したんですが、ダメでした。
そりゃ、素人が開けられる構造になっているんじゃ、
それは鍵とか防犯とか保管機能とはいえないものねぇ。
「かちょー、出社してもこれじゃ仕事にならない
でしょ? 今日のところは帰ったほうがいいんじゃ
ないですかぁ?」ってアタイ。
ところが帰れない理由というか、出社してきた
理由があったんですよ。
夕方から課長が出席しなければならない会議が
あったんです。
アタイも参加メンバーに入っていたんですが、
アタイはすっかり忘れていました。(^^ゞ
上部組織からの活動報告的な会議だったので、
休みの日に出てくることはなかったんですがねぇ。
決まりは守る課長ですから・・・
てなわけで、会議後にはスタコラ帰っていきま
したとさ。めでたしメデタシ。