5月 31日
発言が問題に。
以前から問題の多い方でしかたら、今に
始まったことじゃない。って感じですけ
どねぇ。
しかしまぁ。 いのせくん に続いての
政治家問題発言だから、外国ではそれこそ
待ってましたとばかりにジャパンパッシング
ですかねぇ。
アタイも発言の主旨とか内容とかについ
てはブーイングです。 あまりに片寄った
考えですよね。
日本には言論の自由が認められているの
で、何を言おうとかまわないんですが、でも
言ったことには責任を持つことが必要ですよ。
んでね。あれだけアチコチから批判されて
いるにもかかわらず、発言を撤回しないこと
については、ヨシだとアタイは思うね。
だって、もし「ゴメンナサイ」って言っても、
それは本心じゃないことが分かっているわけ
で、口先だけで謝ってもらっても、思想という
か、思考を変えないかぎり、謝罪したことには
ならないもの。
なにしろ失言とか口が滑ったとかじゃない
ですよね。確信的なんだもの。(本心を思わず
シャベッテしまった。ということで、やっぱ
失言なのかもしれませんがね)
んで、元々「選挙には出ない」と発言していた
のに、いつの間にか知事になっていたという前歴が
あるし、それを考えたら、前言を翻すことについて
斟酌しなくてもいいか。
そいでね。こういうことがあるといつも思うん
ですが、政党の支持率が高低したり、支持者が
離れていったりしますよね。
政党や政治家の本質じゃなくって、イメージや
マスコミ報道など、表面だけで判断している人が
いかに多いか。ですよ。
もし、アタイが はしもと君のことを支持して
いるのなら、この程度の発言は想定内なわけだ
から、「よく言った」と思うだけだろうね。
思想信条について支持はしないけれど、それは
それで個人の考えだから。って思うんですが、
高圧的な態度については、容認できませんねぇ。
はしもと君だけじゃなくって、いしはら君とか
同じタイプだよね。やっぱ。
しかしまぁ。このまま世間が鎮静化するのを
待つんだろうねぇ。日本人はすぐに忘れるから。
発言が問題に。
以前から問題の多い方でしかたら、今に
始まったことじゃない。って感じですけ
どねぇ。
しかしまぁ。 いのせくん に続いての
政治家問題発言だから、外国ではそれこそ
待ってましたとばかりにジャパンパッシング
ですかねぇ。
アタイも発言の主旨とか内容とかについ
てはブーイングです。 あまりに片寄った
考えですよね。
日本には言論の自由が認められているの
で、何を言おうとかまわないんですが、でも
言ったことには責任を持つことが必要ですよ。
んでね。あれだけアチコチから批判されて
いるにもかかわらず、発言を撤回しないこと
については、ヨシだとアタイは思うね。
だって、もし「ゴメンナサイ」って言っても、
それは本心じゃないことが分かっているわけ
で、口先だけで謝ってもらっても、思想という
か、思考を変えないかぎり、謝罪したことには
ならないもの。
なにしろ失言とか口が滑ったとかじゃない
ですよね。確信的なんだもの。(本心を思わず
シャベッテしまった。ということで、やっぱ
失言なのかもしれませんがね)
んで、元々「選挙には出ない」と発言していた
のに、いつの間にか知事になっていたという前歴が
あるし、それを考えたら、前言を翻すことについて
斟酌しなくてもいいか。
そいでね。こういうことがあるといつも思うん
ですが、政党の支持率が高低したり、支持者が
離れていったりしますよね。
政党や政治家の本質じゃなくって、イメージや
マスコミ報道など、表面だけで判断している人が
いかに多いか。ですよ。
もし、アタイが はしもと君のことを支持して
いるのなら、この程度の発言は想定内なわけだ
から、「よく言った」と思うだけだろうね。
思想信条について支持はしないけれど、それは
それで個人の考えだから。って思うんですが、
高圧的な態度については、容認できませんねぇ。
はしもと君だけじゃなくって、いしはら君とか
同じタイプだよね。やっぱ。
しかしまぁ。このまま世間が鎮静化するのを
待つんだろうねぇ。日本人はすぐに忘れるから。