12月 31日
こないだ、遊び仲間と忘年会でした。
秋に琵琶湖へ行ったメンバーです。
「運のないおねぇさん」、その妹、鈴木さん、そしてアタイの
4人。
年に何度か集まって食べ会をしたり、どこかへ出かけたりして
いますね。(2015年の忘年会は恵比寿でしたね)
んで、今年は渋谷ヒカリエにあるお店でした。アタイ、渋谷に
来ることは年に数回ですねぇ。渋谷駅で電車を乗換えることは
も少しあると思うけれど、街をウロウロすることはまず無い。
でね。妹が毎回幹事をやってくれます。(食べ会もお出かけも)
なにしろ妹はお金にシビアだから、もってこいです。(笑)
(最近、少しボケてきたみたいで、忘れ物をしたりしますけど)
約束した(店の予約)は18時半。
18時20分に渋谷に着いたんですが、渋谷駅は工事だらけだし、
ゴチャゴチャだしヒカリエが見えているのになかなか近づけないん
ですよ。(渋谷駅って、50年前からズゥーと工事中。という人も
います。それぐらい変化の激しい街ですね)
18時28分に店の前へ着きました。通路から店内が見渡せる
んですが、<あれぇ? まだだれも来ていない>
もしかしてこの店じゃなかったのかなぁ?と思って、幹事役の
妹にメールしようとしたら、妹からタイミングよくのメール着信。
「遅れるので、先に始めていてください」
妹が遅れるのはわかったけど、あとの2人は?
そしたら来ましたよ。18時35分に。
「どしたの、遅刻だよ」
「お店に入ってたわよ」
「そんなことないでしょ。外から見たけどいなかったよぉ」
「ちゃんと席についてたわよねぇ。違う店の」(爆)
「なんで別の店に入ったのよ」
「同じフロアだし、雰囲気がそれらしいし、ここかな?って
覗いていたら、店員さんが『いらっしゃいませぇ。ご予約ですか
こちらへどうぞ』って席に案内してくれたのよ」って、運の無い
おねぇさん。
「しばらく待ってたら、店員さんに『あのぅーご予約された
方のお名前は?』って訊かれたから妹の名前を伝えたら『ご予約
されていませんが』だってさ」と鈴木さん。
んで、3人で店に入ってビールで乾杯。
「ところで、料理はコースで出てくるんですか?なにしろ
予約した者がまだ来てないので」ってビールを持ってきてくれた
店員さんにききました。
「ええ、そうです。それではお持ちしますね」
30分遅れで妹が到着。再度乾杯してから。
「こないだの琵琶湖周遊旅行、記憶に残っているのはなに?」
「そうねぇ。琵琶湖に水陸両用バスで入ったことね」と妹
「私も」と運の無いおねぇさん。
「アタイはメタセコイア並木だなぁ」
「そうねぇ。あれはよかったわね」って鈴木さん。
「雨に煙る並木がよかったよね」
「並木のことを友だちに話したら、『メタセコイア並木なら、
近所の公園にあるじゃない』って言われてしまったけど、違う
わよねあそこの公園とは」って鈴木さん。
(アタイも知っている公園ですが、似て非なるもの ですよ)
安い飲み放題コースなので
まぁこの程度の料理でした。
芸能ネタにはウルサイ運の無いおねぇさん。というか、それに
しか興味が無い。
「す〇っぷが解散するでしょ。それで、いままで歌った中の
50曲を全部覚えているんだって。すごいわねぇ」と感心感動
した表情で言うんですよ。
心の中で<アタイだって50曲ぐらいは楽々歌えるよ>って
思ったんです。たぶんみなさんも童謡から演歌からポップまで
数百曲は歌えるでしょ?(年に10曲ぐらいヒットした曲を
覚えたとして、10年で100曲だもの)
「飲み屋街のギター流しさんなんか数千曲っていうよ」
てな話をしているうちにタイムオーバー。
次は新年会ね。ということでお開きになりましたぁ。(^^)/
こないだ、遊び仲間と忘年会でした。
秋に琵琶湖へ行ったメンバーです。
「運のないおねぇさん」、その妹、鈴木さん、そしてアタイの
4人。
年に何度か集まって食べ会をしたり、どこかへ出かけたりして
いますね。(2015年の忘年会は恵比寿でしたね)
んで、今年は渋谷ヒカリエにあるお店でした。アタイ、渋谷に
来ることは年に数回ですねぇ。渋谷駅で電車を乗換えることは
も少しあると思うけれど、街をウロウロすることはまず無い。
でね。妹が毎回幹事をやってくれます。(食べ会もお出かけも)
なにしろ妹はお金にシビアだから、もってこいです。(笑)
(最近、少しボケてきたみたいで、忘れ物をしたりしますけど)
約束した(店の予約)は18時半。
18時20分に渋谷に着いたんですが、渋谷駅は工事だらけだし、
ゴチャゴチャだしヒカリエが見えているのになかなか近づけないん
ですよ。(渋谷駅って、50年前からズゥーと工事中。という人も
います。それぐらい変化の激しい街ですね)
18時28分に店の前へ着きました。通路から店内が見渡せる
んですが、<あれぇ? まだだれも来ていない>
もしかしてこの店じゃなかったのかなぁ?と思って、幹事役の
妹にメールしようとしたら、妹からタイミングよくのメール着信。
「遅れるので、先に始めていてください」
妹が遅れるのはわかったけど、あとの2人は?
そしたら来ましたよ。18時35分に。
「どしたの、遅刻だよ」
「お店に入ってたわよ」
「そんなことないでしょ。外から見たけどいなかったよぉ」
「ちゃんと席についてたわよねぇ。違う店の」(爆)
「なんで別の店に入ったのよ」
「同じフロアだし、雰囲気がそれらしいし、ここかな?って
覗いていたら、店員さんが『いらっしゃいませぇ。ご予約ですか
こちらへどうぞ』って席に案内してくれたのよ」って、運の無い
おねぇさん。
「しばらく待ってたら、店員さんに『あのぅーご予約された
方のお名前は?』って訊かれたから妹の名前を伝えたら『ご予約
されていませんが』だってさ」と鈴木さん。
んで、3人で店に入ってビールで乾杯。
「ところで、料理はコースで出てくるんですか?なにしろ
予約した者がまだ来てないので」ってビールを持ってきてくれた
店員さんにききました。
「ええ、そうです。それではお持ちしますね」
30分遅れで妹が到着。再度乾杯してから。
「こないだの琵琶湖周遊旅行、記憶に残っているのはなに?」
「そうねぇ。琵琶湖に水陸両用バスで入ったことね」と妹
「私も」と運の無いおねぇさん。
「アタイはメタセコイア並木だなぁ」
「そうねぇ。あれはよかったわね」って鈴木さん。
「雨に煙る並木がよかったよね」
「並木のことを友だちに話したら、『メタセコイア並木なら、
近所の公園にあるじゃない』って言われてしまったけど、違う
わよねあそこの公園とは」って鈴木さん。
(アタイも知っている公園ですが、似て非なるもの ですよ)
安い飲み放題コースなので
まぁこの程度の料理でした。
芸能ネタにはウルサイ運の無いおねぇさん。というか、それに
しか興味が無い。
「す〇っぷが解散するでしょ。それで、いままで歌った中の
50曲を全部覚えているんだって。すごいわねぇ」と感心感動
した表情で言うんですよ。
心の中で<アタイだって50曲ぐらいは楽々歌えるよ>って
思ったんです。たぶんみなさんも童謡から演歌からポップまで
数百曲は歌えるでしょ?(年に10曲ぐらいヒットした曲を
覚えたとして、10年で100曲だもの)
「飲み屋街のギター流しさんなんか数千曲っていうよ」
てな話をしているうちにタイムオーバー。
次は新年会ね。ということでお開きになりましたぁ。(^^)/