7月 31日
コーラスサークル「コスモス」の遠足でした。その1
昨年は9月に実施した野菜収穫体験ツアーでしたが、夏野菜と
秋野菜の端境期みたいな感じで、野菜があまり採れない時期でした
ので、今年は早めて7月に夏野菜収穫にしたんです。
「えぇーっ、真夏に畑仕事ぉ。倒れちゃうよ」という声が聞こえ
てきましたが、夏は暑いのが当たり前、実施あるのみ。でした。
(^_^)/
んで、日頃の行いがいいので、当日は台風が来ました。(笑)
ホントにある意味ではツイテいたんですよ。連日猛暑だった
ので、日焼け止めクリームとか熱中症予防のため、ペットボトルの
お茶を凍らしておいたものを用意してたりした人もいたんですが、
雨時々曇りそして気温も30℃以下でした。
時間を戻して集合したとこから。
台風が接近しているので集合時間を30分早くして、畑近くの
コンビニに9時集合にします。と、前日に連絡がありました。
つうことで、アタイの車で行く人たちにもそれぞれに「集合が
30分早くなったので、迎えに行くのも30分早くします。遅れ
たらお尻ペンペンしますからね」とメールしておきました。
当日の朝、バックレる人もいなくて、みなさん遅れないで集まって
くれました。(アタイを含めて6人)んで、雨の中を出発。
雨が強くなったら「だれよぉこんな日に遠足に行こうなんてぇ」
雨が弱くなったら「これぐらいなら収穫できるわねぇ」
全体的には「この天気で畑に行くのはイヤだなぁ」みたいな空気が
車内に流れていました。
そいでも元気で大騒ぎ。
「ねぇ。幼稚園でお楽しみ会みたいなことをやるんだけど、
ヤギってジェスチャーではどうやればいいと思う?」
「ヤギだとヒゲかツノだよね」
「普通に指でツノみたいにやると、鬼に見えるわよね」
「ヒゲはサンタとかに見えるし」
「メェ。って啼いてもいいわけ?」
「声を出してもいいわよ」
「ヤギは難しいわよ。だれよそんなことをやらせるのは」
「私が参加しているサークルの先生」
「じゃ、しかたないわね」(笑)
そんな話をしていると、アッというまに現地のコンビニに到着。
全員を乗せてから40分ぐらいでしたね。(交通量も少なかった)
「コンビニに着いたよぉ。モギモギは来てるかな?」
「まだみたいね。車が見当たらない」
「それじゃ、飲み物を買って、トイレだね」(畑にはトイレ無し)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/0f/d35d7b9da7ac3d6414643119c25dcf15.jpg)
小さなカートがありました。
主に高齢者用なんでしょね?
買い物もおわって「コンビニの中にこれだけの人数はジャマだし
私たちはウルサイし、車に戻ろう」
この時、雨が強く降っていたので、アタイが先に車に乗って
みんなが車まで走ってくればドアを開ける体制にしていました。
んで、一番最初に動いたのはよこちゃん。
アタイはすぐに後部ドアを開けたんですが、よこちゃんが
なぜか違う方向へ走っていくんです。
(アタイはすぐに後部ドアを閉めました)
そいで、戻ってきたよこちゃん。今度はコッチへ走ってきた
ので再度ドアを開けたら全員も続いて乗り込みました。
「どしたの?」
「アッチの車と間違えた。運転していた人を見たら、たまお
さんと違うから目が点になったわよ」
”それほど似ている車じゃなかったし、みんなのすぐ目の前に
止っているのに、どうして間違えるかなぁ?”と思っただけで
口にはしませんでした。(^^;)
もう1台(2人)の車がやってきません。
「モギモギ、どうしたのかなぁ?」
「集合予定時間は過ぎてるわよね。」
「マッキーが同乗しているから、マッキーに連絡してみてよ」
「それじゃLINEしてみる」イケくんがLINEしたら、
あと20分ぐらいの場所にいると返信がありました。
ところがモギモギはそれからしばらく待ってもやってきません。
どうなったのか? 何かトラブルに巻き込まれているのではないか?
このつづきは明日へ。(^_^)/
コーラスサークル「コスモス」の遠足でした。その1
昨年は9月に実施した野菜収穫体験ツアーでしたが、夏野菜と
秋野菜の端境期みたいな感じで、野菜があまり採れない時期でした
ので、今年は早めて7月に夏野菜収穫にしたんです。
「えぇーっ、真夏に畑仕事ぉ。倒れちゃうよ」という声が聞こえ
てきましたが、夏は暑いのが当たり前、実施あるのみ。でした。
(^_^)/
んで、日頃の行いがいいので、当日は台風が来ました。(笑)
ホントにある意味ではツイテいたんですよ。連日猛暑だった
ので、日焼け止めクリームとか熱中症予防のため、ペットボトルの
お茶を凍らしておいたものを用意してたりした人もいたんですが、
雨時々曇りそして気温も30℃以下でした。
時間を戻して集合したとこから。
台風が接近しているので集合時間を30分早くして、畑近くの
コンビニに9時集合にします。と、前日に連絡がありました。
つうことで、アタイの車で行く人たちにもそれぞれに「集合が
30分早くなったので、迎えに行くのも30分早くします。遅れ
たらお尻ペンペンしますからね」とメールしておきました。
当日の朝、バックレる人もいなくて、みなさん遅れないで集まって
くれました。(アタイを含めて6人)んで、雨の中を出発。
雨が強くなったら「だれよぉこんな日に遠足に行こうなんてぇ」
雨が弱くなったら「これぐらいなら収穫できるわねぇ」
全体的には「この天気で畑に行くのはイヤだなぁ」みたいな空気が
車内に流れていました。
そいでも元気で大騒ぎ。
「ねぇ。幼稚園でお楽しみ会みたいなことをやるんだけど、
ヤギってジェスチャーではどうやればいいと思う?」
「ヤギだとヒゲかツノだよね」
「普通に指でツノみたいにやると、鬼に見えるわよね」
「ヒゲはサンタとかに見えるし」
「メェ。って啼いてもいいわけ?」
「声を出してもいいわよ」
「ヤギは難しいわよ。だれよそんなことをやらせるのは」
「私が参加しているサークルの先生」
「じゃ、しかたないわね」(笑)
そんな話をしていると、アッというまに現地のコンビニに到着。
全員を乗せてから40分ぐらいでしたね。(交通量も少なかった)
「コンビニに着いたよぉ。モギモギは来てるかな?」
「まだみたいね。車が見当たらない」
「それじゃ、飲み物を買って、トイレだね」(畑にはトイレ無し)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/0f/d35d7b9da7ac3d6414643119c25dcf15.jpg)
小さなカートがありました。
主に高齢者用なんでしょね?
買い物もおわって「コンビニの中にこれだけの人数はジャマだし
私たちはウルサイし、車に戻ろう」
この時、雨が強く降っていたので、アタイが先に車に乗って
みんなが車まで走ってくればドアを開ける体制にしていました。
んで、一番最初に動いたのはよこちゃん。
アタイはすぐに後部ドアを開けたんですが、よこちゃんが
なぜか違う方向へ走っていくんです。
(アタイはすぐに後部ドアを閉めました)
そいで、戻ってきたよこちゃん。今度はコッチへ走ってきた
ので再度ドアを開けたら全員も続いて乗り込みました。
「どしたの?」
「アッチの車と間違えた。運転していた人を見たら、たまお
さんと違うから目が点になったわよ」
”それほど似ている車じゃなかったし、みんなのすぐ目の前に
止っているのに、どうして間違えるかなぁ?”と思っただけで
口にはしませんでした。(^^;)
もう1台(2人)の車がやってきません。
「モギモギ、どうしたのかなぁ?」
「集合予定時間は過ぎてるわよね。」
「マッキーが同乗しているから、マッキーに連絡してみてよ」
「それじゃLINEしてみる」イケくんがLINEしたら、
あと20分ぐらいの場所にいると返信がありました。
ところがモギモギはそれからしばらく待ってもやってきません。
どうなったのか? 何かトラブルに巻き込まれているのではないか?
このつづきは明日へ。(^_^)/