6月 30日
「運のないおねぇさん」監視カメラ確認。その1
家の前に花を植えているおねぇさん。その花をイタズラされ
るので、監視カメラを取り付けた。
という話を何度かカキコしています。
んで、今回は監視カメラの電池が20日間しか保たないので、
電池交換でした。(アダプタを購入すれば家庭用電気で使えるん
ですが)
まずはいつものファミレスで待ち合わせ。
おねぇさんが遅れてやってきました。
「ヤッホー。薬局で目薬をもらってきたから遅れたぁ」
「どしたの?」
「あのさぁ。卓球やってると涙がドバァ。って出てくるのよ。
どうしてだと思うぅ?」
「歳をとったからだよ」
「えーっ、それだけぇ。眼科医は『卓球やっていると、瞬き
しないから、ドライアイになるんです。そのため、眼を潤ませる
ために涙が出るんです』って言ってたわよぉ」
「そりゃ間違いじゃないけど、でもあなたも若いころは涙が
ドバァと出なかったでしょ?」
「昔は出なかった」
「でしょ。加齢だよ。か・れ・い。涙の量が制御できなく
なったんだよ。昼ご飯はカレーにしょ」
「えーっまだ若いつもりでいても、やはり身体も衰えているん
だねぇ。そうそう、卓球の先生が『お前は色気が無い。男が寄って
こない。だから結婚できなかった』って言うのよ。失礼しちゃうわ」
「その先生、さすがだね。観察眼が鋭い」(笑)
(なんでも、おねぇさんと同じ時間に練習する生徒は4人だ
そうですが、全員が独身の高齢者だそうです)
「さぁて、何を食べる?」
「わたしはハンバーグ」
「んじゃ、アタイは野菜カレー」
「8月に妹と富士山あたりの日帰りバスツアーに行くのよ」
「バスは大丈夫なの。トイレ付のバスじゃないでしょ?」
「そうなの。チョッと心配なのよね。トイレが近いから」
(おねぇさんは病気なので、トイレが無いと思うと行きたく
なる)
「安いツアーなの?」
「ある会員のメンバーは無料で、同伴者は7000円」
「食事は?」
「基本は無料で、1200円追加コースと2500円の
コースがあって、わたしは1200円にしようと思っていたん
だけど、妹が基本でいい。っていうから、追加無しにしたわ」
「あのケチな妹が追加料金の食事にするわけないじゃん」
「そうよねぇ」(笑)
「今年もいっしょに書道展へ行ってね。わたしだけじゃ迷子に
なっちゃうから」
「どこ?」
「国立新美術館」
「地図アプリを使えば簡単じゃない」
「えっ、どうすればいいの?」
「あなたに教えてもムダなんだけど、まぁいいか。ググル
マップを立ち上げて、行きたいところを検索すれば、電車経路な
どがわかるよ」
「あっ、ほんとうだぁ。こうやれば私でも迷わず行けるかも」
(以前に何度か教えているんですがねぇ)
食事もおわり、監視カメラを確認するため、ファミレスを出て、
おねぇさんの家へ向かいました。
「バス、電車?」
「バスにしよう。今日はトイレに行かなくても大丈夫だから」
ということで、バスでおねぇさんの家へ。
ですが、今日はここまで。明日へつづくぅ。(^_^)/
「運のないおねぇさん」監視カメラ確認。その1
家の前に花を植えているおねぇさん。その花をイタズラされ
るので、監視カメラを取り付けた。
という話を何度かカキコしています。
んで、今回は監視カメラの電池が20日間しか保たないので、
電池交換でした。(アダプタを購入すれば家庭用電気で使えるん
ですが)
まずはいつものファミレスで待ち合わせ。
おねぇさんが遅れてやってきました。
「ヤッホー。薬局で目薬をもらってきたから遅れたぁ」
「どしたの?」
「あのさぁ。卓球やってると涙がドバァ。って出てくるのよ。
どうしてだと思うぅ?」
「歳をとったからだよ」
「えーっ、それだけぇ。眼科医は『卓球やっていると、瞬き
しないから、ドライアイになるんです。そのため、眼を潤ませる
ために涙が出るんです』って言ってたわよぉ」
「そりゃ間違いじゃないけど、でもあなたも若いころは涙が
ドバァと出なかったでしょ?」
「昔は出なかった」
「でしょ。加齢だよ。か・れ・い。涙の量が制御できなく
なったんだよ。昼ご飯はカレーにしょ」
「えーっまだ若いつもりでいても、やはり身体も衰えているん
だねぇ。そうそう、卓球の先生が『お前は色気が無い。男が寄って
こない。だから結婚できなかった』って言うのよ。失礼しちゃうわ」
「その先生、さすがだね。観察眼が鋭い」(笑)
(なんでも、おねぇさんと同じ時間に練習する生徒は4人だ
そうですが、全員が独身の高齢者だそうです)
「さぁて、何を食べる?」
「わたしはハンバーグ」
「んじゃ、アタイは野菜カレー」
「8月に妹と富士山あたりの日帰りバスツアーに行くのよ」
「バスは大丈夫なの。トイレ付のバスじゃないでしょ?」
「そうなの。チョッと心配なのよね。トイレが近いから」
(おねぇさんは病気なので、トイレが無いと思うと行きたく
なる)
「安いツアーなの?」
「ある会員のメンバーは無料で、同伴者は7000円」
「食事は?」
「基本は無料で、1200円追加コースと2500円の
コースがあって、わたしは1200円にしようと思っていたん
だけど、妹が基本でいい。っていうから、追加無しにしたわ」
「あのケチな妹が追加料金の食事にするわけないじゃん」
「そうよねぇ」(笑)
「今年もいっしょに書道展へ行ってね。わたしだけじゃ迷子に
なっちゃうから」
「どこ?」
「国立新美術館」
「地図アプリを使えば簡単じゃない」
「えっ、どうすればいいの?」
「あなたに教えてもムダなんだけど、まぁいいか。ググル
マップを立ち上げて、行きたいところを検索すれば、電車経路な
どがわかるよ」
「あっ、ほんとうだぁ。こうやれば私でも迷わず行けるかも」
(以前に何度か教えているんですがねぇ)
食事もおわり、監視カメラを確認するため、ファミレスを出て、
おねぇさんの家へ向かいました。
「バス、電車?」
「バスにしよう。今日はトイレに行かなくても大丈夫だから」
ということで、バスでおねぇさんの家へ。
ですが、今日はここまで。明日へつづくぅ。(^_^)/