5月 31日
「春のアルペジオ」でした。
今年で26回目となる アルパのフェスティバルなんですよ。
アルパというのはハープ(ポロンペロンと優雅に弾く弦楽器です
よね。イメージ的には)の南米版。
つうことで、アルパというのは南米で広く演奏されているローカル
ハープです。(ギターなんかでも、各地・各国で独特の楽器に
なっていますよね)
やっぱ南米ですから、ハープというようりはギターに近い演奏方法
ですよ。(アルパ、このブログでも何度か紹介していますが、
どんな楽器か知りたい人は、動画サイトで検索すればすぐに出て
きます)
で、アルパフェスティバルについて。
日本のアルパ奏者の中でもパイオニア的な ルシア塩満さんが
主宰している教室の生徒さんの中から選ばれた人たち30名以上、
他にもゲストの人とか、バックで民族楽器を演奏してくれる人たち
など、40名ほどが出演したんですよ。
んで、まずは第1部。
生徒さんが大集合でしたねぇ。ソロやデュエットもいいんですが、
30人がいっせいに弾くアルパもいいもんです。
次は3~4人ずつで演奏。いやぁ~よいですねぇ。グッスリ眠る
ことができました。(笑)。
だって眠りに誘われる音色なんだもの。(^_^;)
冷房(エアコン)が効いていた会場で眠ったものだから、喉が
痛くなってしまいました。
休憩後に第2部。
こちらはソロがメイン。出演者はプロとして活動している人や
世界で活躍しているゲスト(ルシアさんの教え子ではない)が演奏
してくれました。
さすがにこちらはテクニックも音色もよござんした。
民族衣装がよござんしたよぉ。華やかであでやかで。
ルシアさんなど、何度も出演した人たちは、その度に着替えて
いました。
アタイの知り合いである塩満友紀も3~4回着替えてましたね。
楽器が大きいし、衣装もたくさん持って移動はタイヘンでしょね。
(今回はマネージャーなのか付き人なのかカバン持ちがいました
から、多少は楽だったかな? (笑) )
2部は眠れませんでしたねぇ。素晴らしい演奏の連続でした
から。
ルシアさんはパラグアイのアルパ(パラグアイ式の演奏)。
ゲストの1人がメキシコのアルパ式演奏を聴かせてくれましたが、
たしかにメキシコだ。という奏法でしたよ。(違うもんだね)
3時間半のフェスティバル。フィナーレも全員参加で演奏。
お尻が多少痛くなりましたが、楽しめた演奏会でした。
アタイ、アルパの次は合唱サークルの親睦会へ。
ということで、つづきは明日へ。
「春のアルペジオ」でした。
今年で26回目となる アルパのフェスティバルなんですよ。
アルパというのはハープ(ポロンペロンと優雅に弾く弦楽器です
よね。イメージ的には)の南米版。
つうことで、アルパというのは南米で広く演奏されているローカル
ハープです。(ギターなんかでも、各地・各国で独特の楽器に
なっていますよね)
やっぱ南米ですから、ハープというようりはギターに近い演奏方法
ですよ。(アルパ、このブログでも何度か紹介していますが、
どんな楽器か知りたい人は、動画サイトで検索すればすぐに出て
きます)
で、アルパフェスティバルについて。
日本のアルパ奏者の中でもパイオニア的な ルシア塩満さんが
主宰している教室の生徒さんの中から選ばれた人たち30名以上、
他にもゲストの人とか、バックで民族楽器を演奏してくれる人たち
など、40名ほどが出演したんですよ。
んで、まずは第1部。
生徒さんが大集合でしたねぇ。ソロやデュエットもいいんですが、
30人がいっせいに弾くアルパもいいもんです。
次は3~4人ずつで演奏。いやぁ~よいですねぇ。グッスリ眠る
ことができました。(笑)。
だって眠りに誘われる音色なんだもの。(^_^;)
冷房(エアコン)が効いていた会場で眠ったものだから、喉が
痛くなってしまいました。
休憩後に第2部。
こちらはソロがメイン。出演者はプロとして活動している人や
世界で活躍しているゲスト(ルシアさんの教え子ではない)が演奏
してくれました。
さすがにこちらはテクニックも音色もよござんした。
民族衣装がよござんしたよぉ。華やかであでやかで。
ルシアさんなど、何度も出演した人たちは、その度に着替えて
いました。
アタイの知り合いである塩満友紀も3~4回着替えてましたね。
楽器が大きいし、衣装もたくさん持って移動はタイヘンでしょね。
(今回はマネージャーなのか付き人なのかカバン持ちがいました
から、多少は楽だったかな? (笑) )
2部は眠れませんでしたねぇ。素晴らしい演奏の連続でした
から。
ルシアさんはパラグアイのアルパ(パラグアイ式の演奏)。
ゲストの1人がメキシコのアルパ式演奏を聴かせてくれましたが、
たしかにメキシコだ。という奏法でしたよ。(違うもんだね)
3時間半のフェスティバル。フィナーレも全員参加で演奏。
お尻が多少痛くなりましたが、楽しめた演奏会でした。
アタイ、アルパの次は合唱サークルの親睦会へ。
ということで、つづきは明日へ。