2月 29日
「雇用保険追加給付」です。
これは、厚生労働省が毎月勤労統計調査など、統計を不適切処理
していたために、雇用保険の給付額が不足してしまった。という問題が
発覚したため追加給付することになった。ってことです。
ではどんな不適切処理だったのか?
簡単にいうと、景気が政権に都合が良い方向に進んでいると忖度して
曲げた。
もう少し具体的にカキコすると、この調査は賃金や労働時間に関する
統計を出すために行われており、その結果はGDP(国内総生産)の
算出にも使われる「基幹統計の一つ」なんですよ。
これがウソ(作為的に数値を操作)だと労働者の働きを正しく評価出来なく
なったりするんだよね。
どんなウソか? それは2004年から大規模事業者の3分の1程度を
サンプルとして抜き出して調査して結果を報告。それだけじゃなくって、
賃金の高い大規模事業者が抜け落ちていたため、賃金の平均が下がって
報告されていた。
ほんとは対象の企業全社を調べなきゃいけないんだけどね。(全数調査)
んで、その期間は実際よりも賃金が低く計算されていたわけで、そう
すると雇用保険の給付額も下がるわけです。
だもんだから、実際の給付額が少なかったと思われる人(追加給付対象に
なりそうな人)に「お知らせとお願い」というのが郵送されたんです。
対象となりそうな人には「追加給付の記入例」が送られてきたそうですが、
いくつか同封されている書類の中に「各種給付の概要」というのが入って
いるんだって。
そしてその書類には
・「基本手当」の追加給付平均額(不足分を追加で貰える平均額)は
約1345円
・「高年齢求職者給付金の平均は414円
・「特例一時金」の平均は505円
・教育訓練支援給付金の平均は967円
他にもいくつかの手当があります。これらの手当等について追加給付と
なりそうな人に書類が送られたわけです。これらの金額の合計が貰える
わけではありません。自分が対象となっている給付だけです。
でね。この書き方にカチンとくるわけですよ。
追加給付の書類申請をしても、貰える対象かもしれないけど、もしか
したら貰えないかもしれません。
もし貰えたとしても、金額はたったのコレだけですよ。昔の書類を
探し出して、雇用保険の番号や金融機関の振込先を記入するの苦労しても
コレだけ。それでも申請しますか?
と、暗に申請をしないように誘導している。
「たしかにそうだなぁ。ガンバッテ記入しても1000円~2000円
ぐらいしか貰えないなら、申請しなくてもいいや。って思う人もでてくる
でしょ?
それを狙っているとしか思えませんよ。
対象者に申請してもらいたいのなら、平均給付額は必要ないでしょ?
だって1人ごとに違うわけだから、なんで平均しなきゃいけないの?
申請する人が少なければ、それだけ国は得をする。だよね。
対象者を調べたり、書類を送付したり、追加給付の処理をするために
かかる費用、システム改修費などを含め、数百億円になるみたいですよ。
それも追加で税金を使うんだよね。(^_^)/
「雇用保険追加給付」です。
これは、厚生労働省が毎月勤労統計調査など、統計を不適切処理
していたために、雇用保険の給付額が不足してしまった。という問題が
発覚したため追加給付することになった。ってことです。
ではどんな不適切処理だったのか?
簡単にいうと、景気が政権に都合が良い方向に進んでいると忖度して
曲げた。
もう少し具体的にカキコすると、この調査は賃金や労働時間に関する
統計を出すために行われており、その結果はGDP(国内総生産)の
算出にも使われる「基幹統計の一つ」なんですよ。
これがウソ(作為的に数値を操作)だと労働者の働きを正しく評価出来なく
なったりするんだよね。
どんなウソか? それは2004年から大規模事業者の3分の1程度を
サンプルとして抜き出して調査して結果を報告。それだけじゃなくって、
賃金の高い大規模事業者が抜け落ちていたため、賃金の平均が下がって
報告されていた。
ほんとは対象の企業全社を調べなきゃいけないんだけどね。(全数調査)
んで、その期間は実際よりも賃金が低く計算されていたわけで、そう
すると雇用保険の給付額も下がるわけです。
だもんだから、実際の給付額が少なかったと思われる人(追加給付対象に
なりそうな人)に「お知らせとお願い」というのが郵送されたんです。
対象となりそうな人には「追加給付の記入例」が送られてきたそうですが、
いくつか同封されている書類の中に「各種給付の概要」というのが入って
いるんだって。
そしてその書類には
・「基本手当」の追加給付平均額(不足分を追加で貰える平均額)は
約1345円
・「高年齢求職者給付金の平均は414円
・「特例一時金」の平均は505円
・教育訓練支援給付金の平均は967円
他にもいくつかの手当があります。これらの手当等について追加給付と
なりそうな人に書類が送られたわけです。これらの金額の合計が貰える
わけではありません。自分が対象となっている給付だけです。
でね。この書き方にカチンとくるわけですよ。
追加給付の書類申請をしても、貰える対象かもしれないけど、もしか
したら貰えないかもしれません。
もし貰えたとしても、金額はたったのコレだけですよ。昔の書類を
探し出して、雇用保険の番号や金融機関の振込先を記入するの苦労しても
コレだけ。それでも申請しますか?
と、暗に申請をしないように誘導している。
「たしかにそうだなぁ。ガンバッテ記入しても1000円~2000円
ぐらいしか貰えないなら、申請しなくてもいいや。って思う人もでてくる
でしょ?
それを狙っているとしか思えませんよ。
対象者に申請してもらいたいのなら、平均給付額は必要ないでしょ?
だって1人ごとに違うわけだから、なんで平均しなきゃいけないの?
申請する人が少なければ、それだけ国は得をする。だよね。
対象者を調べたり、書類を送付したり、追加給付の処理をするために
かかる費用、システム改修費などを含め、数百億円になるみたいですよ。
それも追加で税金を使うんだよね。(^_^)/