1月 31日
「文京ウインドオーケストラ」定期演奏会でした。
アタイは初めてのオケでしたが、とっても楽しい演奏会でした。
見せる聴かせる楽しませるオケでしたね。
オケのHPには「ゆるいオケです」というようなことが書かれて
いましたが、ユルイのは演奏ではなく、曲のテーマというか選曲と
いうか演出がユルイだけでした。(音はよござんした)
第1部はリード作曲によるシェイクスピア音楽でした。
これは普通のウィンドオーケストラという演奏でした。ということで、
アタイはグッスリ。(笑)
第2部がこのオケの本領発揮。楽しい演奏会でした。いろいろな
演出もあり、子どもから大人まで舞台に釘付けでしたね。
ハリウッド組曲ということで、まずはハリウッドのスタジオを掃除する
設定で、はたきとほうきを持ったオジサンが舞台の上を掃除していき
ます。オジサンがテレンコテレンコとした掃除で、アメリカの清掃員その
まま?って感じでしたが、アタイ的には音楽に合わせてリズム感よく掃除
してもらいたかったですね。
次は身近な道具でミュージック。台所用品や掃除道具などが楽器に早変わ
り(これはよく見かけるスタイル)、それだけではなくタップダンスに
口笛やサンドペーパーに赤ん坊の泣き声などなど。手当たり次第楽器に
してしまえ。そんな感じでした。
撮影禁止の演奏会が殆どですが、このコンサートは写真OKでした。
7人が台所用品(調理道具)を並べて音を出す(演奏する)。
野菜に穴をあけた笛も好きなんですが、今回は無かった。
指揮者もシェフの衣装で
コック帽子。指揮棒の代わりに
しゃもじ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/43/48d5be736df46fa41f4763b954d43913.jpg)
最後は「大々序曲」。
掃除機が4台登場。それだけ並ぶとウルサイということで、
最後は・・・となる。ですがぁどうなるかはヒミツにしておいた
ほうがいいと思うね。(他でも使えるサプライズ演出だから)
これだけてんこ盛りにやってくれて無料です。(^_^)/
次の定期演奏会は1年後だそうです。また行こ。
「文京ウインドオーケストラ」定期演奏会でした。
アタイは初めてのオケでしたが、とっても楽しい演奏会でした。
見せる聴かせる楽しませるオケでしたね。
オケのHPには「ゆるいオケです」というようなことが書かれて
いましたが、ユルイのは演奏ではなく、曲のテーマというか選曲と
いうか演出がユルイだけでした。(音はよござんした)
第1部はリード作曲によるシェイクスピア音楽でした。
これは普通のウィンドオーケストラという演奏でした。ということで、
アタイはグッスリ。(笑)
第2部がこのオケの本領発揮。楽しい演奏会でした。いろいろな
演出もあり、子どもから大人まで舞台に釘付けでしたね。
ハリウッド組曲ということで、まずはハリウッドのスタジオを掃除する
設定で、はたきとほうきを持ったオジサンが舞台の上を掃除していき
ます。オジサンがテレンコテレンコとした掃除で、アメリカの清掃員その
まま?って感じでしたが、アタイ的には音楽に合わせてリズム感よく掃除
してもらいたかったですね。
次は身近な道具でミュージック。台所用品や掃除道具などが楽器に早変わ
り(これはよく見かけるスタイル)、それだけではなくタップダンスに
口笛やサンドペーパーに赤ん坊の泣き声などなど。手当たり次第楽器に
してしまえ。そんな感じでした。
撮影禁止の演奏会が殆どですが、このコンサートは写真OKでした。
7人が台所用品(調理道具)を並べて音を出す(演奏する)。
野菜に穴をあけた笛も好きなんですが、今回は無かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/5c/e067a81db5358d73aa3e4008afb3811b.jpg)
指揮者もシェフの衣装で
コック帽子。指揮棒の代わりに
しゃもじ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/43/48d5be736df46fa41f4763b954d43913.jpg)
最後は「大々序曲」。
掃除機が4台登場。それだけ並ぶとウルサイということで、
最後は・・・となる。ですがぁどうなるかはヒミツにしておいた
ほうがいいと思うね。(他でも使えるサプライズ演出だから)
これだけてんこ盛りにやってくれて無料です。(^_^)/
次の定期演奏会は1年後だそうです。また行こ。