6月 23日
「ミート・・・」という名前の会社なんの肉を販売してたんでしょ?
北海道の食品加工会社、社長の記者会を見しましたが、
それまでの発言がコロコロ変わりましたねぇ。
知らない→聞いたような→2~3回は→工場長が
→7~8年前から→自分が指示した。
牛肉に豚肉を混入ということですが、冷凍食品会社の
加ト吉(この会社の肉を使用している)が数箇所の小売店で
無作為抽出のコロッケを鑑定したら、牛肉ではなく殆ど豚肉
だったということだから、混入ではなく偽装だねぇ。
その他にも、食品としては使えないような肉を
使ったり、輸入した肉を国産として販売したり・・・
生協が実施した検査結果が発表されましたが、
牛肉コロッケの中身、牛肉も豚肉も検出されなかった
そうです。なんの肉なんでしょうかねぇ?
生協は鳥か羊? と言っていますが、それ以外という
こともありえますよねぇ。
ということで、チョイと頭にきたので、「食品としては
使えないような肉」というのはどんな肉なのか言っちゃおう。
腐敗寸前の豚肉(売った人は焼却処分の費用がかからない)を、
殺菌・冷凍して加工販売していたらしいですよ。タダ同然の
腐肉を牛肉として販売できるんですから、ワッハッハの大もうけ
ですよねぇ。めでたし、メデタシでした。
まあ、発言がコロコロ転がって、野壺にはまってしまう
んじゃないかなぁ? あの社長、一目で”こりゃダメだ”と
思ってしまいましたよ。今のところ雪印や不二家ほど騒がれて
いませんが、比較にならないほど悪質なことをやってますよ。
我が家は生協を利用していますが、生協のコロッケなど
にも加工されているということなので、アタイもプンプン度が
高いのです。
農水省もおもしろいんです。「なんどか立ち入りや検査をして
いますが、不正は発見できませんでした。DNA鑑定は費用が
かかるので、実施していません。」だそうです。
つまり、ひどいことをやっているという噂や小さい不正は
なんどもあって、そのたびに立ち入り検査しているんですよ。
なのに”○月○日に検査しますよぉ”と事前に連絡していた
んでしょうねぇ。そうしたら「はぁ~い。」と返事して、証拠は
隠してしまうものねぇ。
「ミート・・・」という名前の会社なんの肉を販売してたんでしょ?
北海道の食品加工会社、社長の記者会を見しましたが、
それまでの発言がコロコロ変わりましたねぇ。
知らない→聞いたような→2~3回は→工場長が
→7~8年前から→自分が指示した。
牛肉に豚肉を混入ということですが、冷凍食品会社の
加ト吉(この会社の肉を使用している)が数箇所の小売店で
無作為抽出のコロッケを鑑定したら、牛肉ではなく殆ど豚肉
だったということだから、混入ではなく偽装だねぇ。
その他にも、食品としては使えないような肉を
使ったり、輸入した肉を国産として販売したり・・・
生協が実施した検査結果が発表されましたが、
牛肉コロッケの中身、牛肉も豚肉も検出されなかった
そうです。なんの肉なんでしょうかねぇ?
生協は鳥か羊? と言っていますが、それ以外という
こともありえますよねぇ。
ということで、チョイと頭にきたので、「食品としては
使えないような肉」というのはどんな肉なのか言っちゃおう。
腐敗寸前の豚肉(売った人は焼却処分の費用がかからない)を、
殺菌・冷凍して加工販売していたらしいですよ。タダ同然の
腐肉を牛肉として販売できるんですから、ワッハッハの大もうけ
ですよねぇ。めでたし、メデタシでした。
まあ、発言がコロコロ転がって、野壺にはまってしまう
んじゃないかなぁ? あの社長、一目で”こりゃダメだ”と
思ってしまいましたよ。今のところ雪印や不二家ほど騒がれて
いませんが、比較にならないほど悪質なことをやってますよ。
我が家は生協を利用していますが、生協のコロッケなど
にも加工されているということなので、アタイもプンプン度が
高いのです。
農水省もおもしろいんです。「なんどか立ち入りや検査をして
いますが、不正は発見できませんでした。DNA鑑定は費用が
かかるので、実施していません。」だそうです。
つまり、ひどいことをやっているという噂や小さい不正は
なんどもあって、そのたびに立ち入り検査しているんですよ。
なのに”○月○日に検査しますよぉ”と事前に連絡していた
んでしょうねぇ。そうしたら「はぁ~い。」と返事して、証拠は
隠してしまうものねぇ。