8月 30日
入閣の「身体検査」にひっかかった人もいるそうです。
今回の改造内閣、厳格な身体検査をしたという話がもれて
きますが、本当かなぁ?です。
なんでも入閣確実といわれていた人が選にもれたそうで、
怒りまくっていたそうです。
閣僚の中にもイエローカードの人が何人かいるようですし
ねぇ。バレなけりゃ、問題にならなけりゃ。
OKなんでしょうねぇ?
身体検査でNGの議員ってどんな人なんでしょ?
国会議員なんだから、合格するのが当たり前でしょう
がねぇ。
といっているところで政治資金収支報告書の領収書を
改ざん(コピーして日付を書き換えたりして、5回分の
領収書にしていた)というニュースですよ。
まぁ大臣ではなく「衆議院政治倫理審査会長」だそうです
から、まずは自分の倫理からだねぇ。
ごまかしたのがバレた分だけで、合計で500万円以上に
なるそうですよ。
入閣の「身体検査」にひっかかった人もいるそうです。
今回の改造内閣、厳格な身体検査をしたという話がもれて
きますが、本当かなぁ?です。
なんでも入閣確実といわれていた人が選にもれたそうで、
怒りまくっていたそうです。
閣僚の中にもイエローカードの人が何人かいるようですし
ねぇ。バレなけりゃ、問題にならなけりゃ。
OKなんでしょうねぇ?
身体検査でNGの議員ってどんな人なんでしょ?
国会議員なんだから、合格するのが当たり前でしょう
がねぇ。
といっているところで政治資金収支報告書の領収書を
改ざん(コピーして日付を書き換えたりして、5回分の
領収書にしていた)というニュースですよ。
まぁ大臣ではなく「衆議院政治倫理審査会長」だそうです
から、まずは自分の倫理からだねぇ。
ごまかしたのがバレた分だけで、合計で500万円以上に
なるそうですよ。
8月 29日
氷穴のあとはガラス工房でした。
夕方4時近くになっていましたが、河口湖の
近くにあるガラス工房へ行きました。
以前は団体さんも受け入れていたそうですが、
あまりにも忙しく。というよりお客さん一人に
対応する時間が短くなってしまい、流れ作業の
ようだし、自分たちが創作する時間もなくなって
しまった。ということで、静かな場所に移って
個人のお客さん相手にしたそうです。
もし興味があったり、富士五湖に行ったりした
ときに、ガラス細工をやりたくなったら探して
みてね。
ただし、2年以上所前のガイドブック掲載記事は
引越し前の住所ですので、注意してねぇ。
ギャラリーには外国の有名な作家の作品がたくさん
展示(販売)されていますよぉ。いいなぁ~っ。という
品物ばかりですが、アタイには手が出ない値段でした。
それでね。子どもたちは「トンボ球」を作りましたよ。
お店のおねぇさんが丁寧に指導してくれて、約30分で
完成です。ただし、ガラスを冷やす時間も20~30分
かかるので、合計1時間。
そして出来た作品をネックレスや根付、キーホルダー
などにしてもらうのですが、その時間も10~20分
含めると合計で1時間半弱ですかねぇ。
自分だけの作品ができるし、同じものは二度と作れない
しね。料金は高めですが、付っきりで指導してくれるので、
納得できます。またこんども(そのためだけに行くのは
チョットですがなにかのときには寄ってみてもいいかな)
と思える工房でした。
工房を出たのが5時10分、そうしたら雨がポツ、ポツリ
です。予報でも所により にわか雨 といっていたので
雨具の用意はしてきていたのですが、なるべく合羽を着たく
ないものねぇ。
それでね、雨宿りというわけではないけれど、夕食にしました。
ガラス工房から10分程度のところにある中華屋さんでした。
食事中には大粒の雨でしたが、食べ終わったころには止んだ
ので、ラッキーでした。夜間・雨中の高速道路をバイクで走る
というのはなるべく避けたいものねぇ。ということで、メデタシ
めでたし。自宅に無事到着でした。
氷穴のあとはガラス工房でした。
夕方4時近くになっていましたが、河口湖の
近くにあるガラス工房へ行きました。
以前は団体さんも受け入れていたそうですが、
あまりにも忙しく。というよりお客さん一人に
対応する時間が短くなってしまい、流れ作業の
ようだし、自分たちが創作する時間もなくなって
しまった。ということで、静かな場所に移って
個人のお客さん相手にしたそうです。
もし興味があったり、富士五湖に行ったりした
ときに、ガラス細工をやりたくなったら探して
みてね。
ただし、2年以上所前のガイドブック掲載記事は
引越し前の住所ですので、注意してねぇ。
ギャラリーには外国の有名な作家の作品がたくさん
展示(販売)されていますよぉ。いいなぁ~っ。という
品物ばかりですが、アタイには手が出ない値段でした。
それでね。子どもたちは「トンボ球」を作りましたよ。
お店のおねぇさんが丁寧に指導してくれて、約30分で
完成です。ただし、ガラスを冷やす時間も20~30分
かかるので、合計1時間。
そして出来た作品をネックレスや根付、キーホルダー
などにしてもらうのですが、その時間も10~20分
含めると合計で1時間半弱ですかねぇ。
自分だけの作品ができるし、同じものは二度と作れない
しね。料金は高めですが、付っきりで指導してくれるので、
納得できます。またこんども(そのためだけに行くのは
チョットですがなにかのときには寄ってみてもいいかな)
と思える工房でした。
工房を出たのが5時10分、そうしたら雨がポツ、ポツリ
です。予報でも所により にわか雨 といっていたので
雨具の用意はしてきていたのですが、なるべく合羽を着たく
ないものねぇ。
それでね、雨宿りというわけではないけれど、夕食にしました。
ガラス工房から10分程度のところにある中華屋さんでした。
食事中には大粒の雨でしたが、食べ終わったころには止んだ
ので、ラッキーでした。夜間・雨中の高速道路をバイクで走る
というのはなるべく避けたいものねぇ。ということで、メデタシ
めでたし。自宅に無事到着でした。
8月 28日
暑いのにバイクででかけました。
東名が事故渋滞、走るスピードが落ちると
ヘルメットの中が暑い熱いです。
待ち合わせ場所の富士宮に12時予定が1時間遅れて到着。
ということで、前日から来ているみなさんは「ご馳走様」した
あとだったので、遅刻のアタイは野菜スープとウーロン茶だけ
でした。
まあいつもソロツーリングのときはいつも菓子パン程度しか
食べていないし、スープだけで十分でした。
そいでね。すぐ近くには着いていたのに、持っている地図が
古くて、国道のバイパスができていたり、新しい道が開通して
いるし、交差点名が変わっているのに記載がないんですよ。
集合場所だったの牧場への道を探せませんでした。
待ち合わせ相手は、ときどき記事のネタにさせてもらっている
”ツキ”のないお姉さんと、おねえさんの姉妹の家族でした。
それでね。みんなで鳴沢にある風穴と氷穴にいきましたよ。
平日だったのですが大混雑、20分ぐらい並んでやっと穴の中へ
はいることができました。
同行者は穴の途中で寒くなり、みんな上着をきていましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/81/a8c10a6813983dff5d23ffb4de5b4cc7.jpg)
穴の中は0℃、足元をよく見て滑らないように降りていきます。
と、頭をゴッツン。 イテテテッ!下ばかり見てたら狭くなっている
場所があり、岩にしこたまぶつけてしまいましたよぉ。チョビット
涙がでてしまいました。
ひととき涼んだあと、地上に戻りました。と、温度差でメガネが
真っ白ですぅ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/0d/b2f55949e583d31902698f05289edd11.jpg)
これなら 目玉にいつもの ● を書かなくてもOKです。
暑いのにバイクででかけました。
東名が事故渋滞、走るスピードが落ちると
ヘルメットの中が暑い熱いです。
待ち合わせ場所の富士宮に12時予定が1時間遅れて到着。
ということで、前日から来ているみなさんは「ご馳走様」した
あとだったので、遅刻のアタイは野菜スープとウーロン茶だけ
でした。
まあいつもソロツーリングのときはいつも菓子パン程度しか
食べていないし、スープだけで十分でした。
そいでね。すぐ近くには着いていたのに、持っている地図が
古くて、国道のバイパスができていたり、新しい道が開通して
いるし、交差点名が変わっているのに記載がないんですよ。
集合場所だったの牧場への道を探せませんでした。
待ち合わせ相手は、ときどき記事のネタにさせてもらっている
”ツキ”のないお姉さんと、おねえさんの姉妹の家族でした。
それでね。みんなで鳴沢にある風穴と氷穴にいきましたよ。
平日だったのですが大混雑、20分ぐらい並んでやっと穴の中へ
はいることができました。
同行者は穴の途中で寒くなり、みんな上着をきていましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/81/a8c10a6813983dff5d23ffb4de5b4cc7.jpg)
穴の中は0℃、足元をよく見て滑らないように降りていきます。
と、頭をゴッツン。 イテテテッ!下ばかり見てたら狭くなっている
場所があり、岩にしこたまぶつけてしまいましたよぉ。チョビット
涙がでてしまいました。
ひととき涼んだあと、地上に戻りました。と、温度差でメガネが
真っ白ですぅ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/0d/b2f55949e583d31902698f05289edd11.jpg)
これなら 目玉にいつもの ● を書かなくてもOKです。
8月 27日
NHKで本場徳島の阿波踊り放送です。
というのは、録画ですが今(21時~)放送
しているんですよ。
それがねぇ。迫力がないんですよ。お囃子の音をもっと
聞かせてくれればいいのに、アナウンサーが”連”の説明
をしているんですよ。、そんなものは簡単に短くていいん
だよねぇ。
お囃子の調子が早くなったりゆっくりになったりと変化し
ますが、それに合わせて踊るんですよ。それで連が一糸乱れぬ
タイミングで動くのですが、お囃子の音が聞こえない放送だと、
テレビを見ている人にはそのあたりが分かりませんよねぇ。
阿波踊りの番組なんだから、たっぷり踊りを見せてくれぇ~です。
NHKで本場徳島の阿波踊り放送です。
というのは、録画ですが今(21時~)放送
しているんですよ。
それがねぇ。迫力がないんですよ。お囃子の音をもっと
聞かせてくれればいいのに、アナウンサーが”連”の説明
をしているんですよ。、そんなものは簡単に短くていいん
だよねぇ。
お囃子の調子が早くなったりゆっくりになったりと変化し
ますが、それに合わせて踊るんですよ。それで連が一糸乱れぬ
タイミングで動くのですが、お囃子の音が聞こえない放送だと、
テレビを見ている人にはそのあたりが分かりませんよねぇ。
阿波踊りの番組なんだから、たっぷり踊りを見せてくれぇ~です。
8月 26日
昨日は第九でした。
第九一般募集も8月までですよぉ。ということは
実質昨日まで。ということになってしまいますが、
まぁ9月1日はギリギリOKかなぁ?
一般募集は、ただ単に第九を歌ってみたい人が会費を
収めるだけで会員になれて、練習に参加すれば12月の
本番に出ることができます。
9月以降に入会する場合は、K先生の面接があって
先生がOKしたら入会できます。つまり実力があるとか
どこかで第九を歌っていたとか条件をクリアしたらですよ。
[くつろぎタイム]
最近はタマオの写真が少ないので
第九とは関係なしで、キッチンで
毛づくろいするタマです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/62/d813a4438b71658b5d85f2648b9b9aec.jpg)
けっこう気合が入っている
毛づくろい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/16/92cd1d5f1907fa3d6797b53507809959.jpg)
それでね。昨日の第九は楽しかったですねぇ。アタイが
ガンバッテいたからなんだよねぇ。(自分で言わないと
だれもいってくれないのですぅ)
知っている人は知っている。アタイの頑張りって、第九の
練習内容のことではありません!
くだらないツッコミやオヤジギャグを連発してたんですぅ。
(これが緊張と緩和ですよ! 張りつめた糸は切れるのです!!)
k先生もソプラノに力をいれてくれました。最近はアルト
一辺倒でしたがねぇ。
ということで、先生のパフォーマンスもよかったですよ。
まだ間に合いますよぉ。来てくださいね。聞いてくださいね。
いっしょに歌ってみましょうねぇ。
お知らせ、昨日「U高校」 カキコ しました。
昨日は第九でした。
第九一般募集も8月までですよぉ。ということは
実質昨日まで。ということになってしまいますが、
まぁ9月1日はギリギリOKかなぁ?
一般募集は、ただ単に第九を歌ってみたい人が会費を
収めるだけで会員になれて、練習に参加すれば12月の
本番に出ることができます。
9月以降に入会する場合は、K先生の面接があって
先生がOKしたら入会できます。つまり実力があるとか
どこかで第九を歌っていたとか条件をクリアしたらですよ。
[くつろぎタイム]
最近はタマオの写真が少ないので
第九とは関係なしで、キッチンで
毛づくろいするタマです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/62/d813a4438b71658b5d85f2648b9b9aec.jpg)
けっこう気合が入っている
毛づくろい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/16/92cd1d5f1907fa3d6797b53507809959.jpg)
それでね。昨日の第九は楽しかったですねぇ。アタイが
ガンバッテいたからなんだよねぇ。(自分で言わないと
だれもいってくれないのですぅ)
知っている人は知っている。アタイの頑張りって、第九の
練習内容のことではありません!
くだらないツッコミやオヤジギャグを連発してたんですぅ。
(これが緊張と緩和ですよ! 張りつめた糸は切れるのです!!)
k先生もソプラノに力をいれてくれました。最近はアルト
一辺倒でしたがねぇ。
ということで、先生のパフォーマンスもよかったですよ。
まだ間に合いますよぉ。来てくださいね。聞いてくださいね。
いっしょに歌ってみましょうねぇ。
お知らせ、昨日「U高校」 カキコ しました。
8月 25日
大会社の経営者も箸の持ち方がなっていない。
という記事が毎日新聞に載っていました。
そういうもの(時代)なんでしょうねぇ。
アタイのまわりにいる人で、箸の持ち方がヘンと
いう人はアタイ以外にはいませんねぇ。
アタイも今はちゃんと持っているんですよ。おかしい
持ち方をしていたのは20代前半まででした。
ただし、お茶碗の持ち方が悪い。という人は何人も
いましたし、最近でもみかけますねぇ。
それに、食事の作法にはいろいろあるし、地方によっても
違うだろうし、家庭で決めればそれでいいんでしょうが、
それでも”コレぐらいの作法は”ということはありますよね。
アタイが一番気になるのはクチャクチャ音をたてて食べる
人ですねぇ。
”犬ぐい”や肘をついたままとかも なんだかねぇ。です。
大会社の経営者も箸の持ち方がなっていない。
という記事が毎日新聞に載っていました。
そういうもの(時代)なんでしょうねぇ。
アタイのまわりにいる人で、箸の持ち方がヘンと
いう人はアタイ以外にはいませんねぇ。
アタイも今はちゃんと持っているんですよ。おかしい
持ち方をしていたのは20代前半まででした。
ただし、お茶碗の持ち方が悪い。という人は何人も
いましたし、最近でもみかけますねぇ。
それに、食事の作法にはいろいろあるし、地方によっても
違うだろうし、家庭で決めればそれでいいんでしょうが、
それでも”コレぐらいの作法は”ということはありますよね。
アタイが一番気になるのはクチャクチャ音をたてて食べる
人ですねぇ。
”犬ぐい”や肘をついたままとかも なんだかねぇ。です。
8月 24日
「・・・13」を観てきました。
結果30点、見ないほうがいいですよ。お金を
返せ! でした。
とにかく”なにもない”という映画ですよ。
いくらツマンナイ映画でも、なにか(どこか)は
いいところがあるんですが、この映画は ナニモナシ
です。
だらだらと時間が流れていく、どこかで見たような
作りは「ミッション イン ・・・」ですが、雑すぎて
そうですか、そういうのってアリなんですねぇ。という
感じですねぇ。
主役級が多すぎて、的が絞られていないし、映画的な
善悪も曖昧だしねぇ。
なおみちゃんにも勧められないですねぇ。ある映画サイトの
評価では5段階の3と4が多いのですが、アタイは1です。
役者・監督を含め、スタッフがリラックスして作っている
ということかなぁ。演技も甘いしセリフも感情が入っていない
しねぇ。
男優だけで構成されているのでそれはそれでいいのですが、
衣装や小道具の豪華さが目立ちます。
「・・・13」→ゴルゴ13じゃないですよぉ。
「・・・13」を観てきました。
結果30点、見ないほうがいいですよ。お金を
返せ! でした。
とにかく”なにもない”という映画ですよ。
いくらツマンナイ映画でも、なにか(どこか)は
いいところがあるんですが、この映画は ナニモナシ
です。
だらだらと時間が流れていく、どこかで見たような
作りは「ミッション イン ・・・」ですが、雑すぎて
そうですか、そういうのってアリなんですねぇ。という
感じですねぇ。
主役級が多すぎて、的が絞られていないし、映画的な
善悪も曖昧だしねぇ。
なおみちゃんにも勧められないですねぇ。ある映画サイトの
評価では5段階の3と4が多いのですが、アタイは1です。
役者・監督を含め、スタッフがリラックスして作っている
ということかなぁ。演技も甘いしセリフも感情が入っていない
しねぇ。
男優だけで構成されているのでそれはそれでいいのですが、
衣装や小道具の豪華さが目立ちます。
「・・・13」→ゴルゴ13じゃないですよぉ。
8月 23日
腕相撲ゲーム機が撤去です。
どこのゲームセンターにも置いてある(置いてあった)
「腕相撲」(機械の腕と力比べをする)のゲームです。
なんでも、だれかが腕を骨折したということで撤去
するということになったそうです(全てのメーカーでは
なくて、骨折したおバカさんが遊んでいたメーカーだけかも?)
ふんとに最近はすぐにポッキリという人が増えている
そうだからねぇ。骨密度が低いんだろうねぇ。
機械相手に本気になって、腕を折るまで頑張るンじゃないよねぇ。
もうひとつゲームの話題。
旅客機内での携帯ゲーム機(電波をだすもの)の使用が
10月から禁止になります。
これはしょうがないんじゃないかなぁ。航空機も電子機器
の塊だからねぇ。
旅客機といえばチャイナエアー。事故が多発ですねぇ。
あまり多いと外国(地域)に乗り入れ禁止になる場合が
ありますよぉ。
最近は有名(安全・安心)な航空会社の便を予約した
つもりでも、シェア便(共同運航)の場合があって、乗って
みたら・・・ということも多くなっていますよ。
腕相撲ゲーム機が撤去です。
どこのゲームセンターにも置いてある(置いてあった)
「腕相撲」(機械の腕と力比べをする)のゲームです。
なんでも、だれかが腕を骨折したということで撤去
するということになったそうです(全てのメーカーでは
なくて、骨折したおバカさんが遊んでいたメーカーだけかも?)
ふんとに最近はすぐにポッキリという人が増えている
そうだからねぇ。骨密度が低いんだろうねぇ。
機械相手に本気になって、腕を折るまで頑張るンじゃないよねぇ。
もうひとつゲームの話題。
旅客機内での携帯ゲーム機(電波をだすもの)の使用が
10月から禁止になります。
これはしょうがないんじゃないかなぁ。航空機も電子機器
の塊だからねぇ。
旅客機といえばチャイナエアー。事故が多発ですねぇ。
あまり多いと外国(地域)に乗り入れ禁止になる場合が
ありますよぉ。
最近は有名(安全・安心)な航空会社の便を予約した
つもりでも、シェア便(共同運航)の場合があって、乗って
みたら・・・ということも多くなっていますよ。
8月 22日
この季節は夕方ゴロピカです。
夏の夕方や、季節の変わり目には天候が不安定
になり、ゴロピカと雷が発生しますよねぇ。
落雷で負傷したり、死亡したりと毎年被害がでます
よねぇ。
避雷針というのがあるんですが、あれは本当は誘雷針
ですよ。
街中ではそんなに心配いらないんですが、郊外とか
広い場所では気をつけたほうがいいよねぇ。
山の尾根などでは雷が横に落ちる(走る)ことがある
しねぇ。
近くに落ちたときなどは、カミナリ本体だけではなく、
分かれたカミナリがビッビとやってきますよ。
それでね。退社時間になったので、アタイが「曇ってきたなぁ。
雷が鳴るかもしれないから、早く帰らなきゃ。」と言ったら
同僚が「そんなに急がなくても、どのみちカミナリが落ちるよ。」
「なんで?」と言ったら
「家に帰れば、たまおさんには、年中カミナリが落ちてるんでしょ。」
だってさ。
この季節は夕方ゴロピカです。
夏の夕方や、季節の変わり目には天候が不安定
になり、ゴロピカと雷が発生しますよねぇ。
落雷で負傷したり、死亡したりと毎年被害がでます
よねぇ。
避雷針というのがあるんですが、あれは本当は誘雷針
ですよ。
街中ではそんなに心配いらないんですが、郊外とか
広い場所では気をつけたほうがいいよねぇ。
山の尾根などでは雷が横に落ちる(走る)ことがある
しねぇ。
近くに落ちたときなどは、カミナリ本体だけではなく、
分かれたカミナリがビッビとやってきますよ。
それでね。退社時間になったので、アタイが「曇ってきたなぁ。
雷が鳴るかもしれないから、早く帰らなきゃ。」と言ったら
同僚が「そんなに急がなくても、どのみちカミナリが落ちるよ。」
「なんで?」と言ったら
「家に帰れば、たまおさんには、年中カミナリが落ちてるんでしょ。」
だってさ。
8月 21日
コイケ君、大事な連絡が携帯ですってさ。
そりゃないんじゃないの? ですよねぇ。
相手が「電話にでなかった」と怒っていたようですが、
重要な連絡(情報)を携帯で行なっていることをアタイは
怒っているんですよぉ。
「夜、携帯に2回かけたが、連絡がとれたのは翌朝だった。」
なんて言っていますが、緊急連絡の手段がなにかあるはず
なんですがねぇ。
暗号化(スクランブル)されている携帯だと思うの
ですが、まさか(もしかして)アタイたちと同じ携帯だったら、
日本政府の危機管理(情報管理)はどうなっているんだぁ!
ですよねぇ。
それも防衛の最高責任者ですよぉ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
通常、政府要人や幹部役人宅には専用電話が設置されている
と思うのですが、それを使わないで、携帯(無線)で連絡する
ということが理解できないし、携帯で重要情報を連絡している
ことを公表するのも ”どうかとおもう” ですよねぇ。
でもまぁ、いまはどこでもだれでも携帯だよね。
「U高校」昨日カキコしました。
コイケ君、大事な連絡が携帯ですってさ。
そりゃないんじゃないの? ですよねぇ。
相手が「電話にでなかった」と怒っていたようですが、
重要な連絡(情報)を携帯で行なっていることをアタイは
怒っているんですよぉ。
「夜、携帯に2回かけたが、連絡がとれたのは翌朝だった。」
なんて言っていますが、緊急連絡の手段がなにかあるはず
なんですがねぇ。
暗号化(スクランブル)されている携帯だと思うの
ですが、まさか(もしかして)アタイたちと同じ携帯だったら、
日本政府の危機管理(情報管理)はどうなっているんだぁ!
ですよねぇ。
それも防衛の最高責任者ですよぉ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
通常、政府要人や幹部役人宅には専用電話が設置されている
と思うのですが、それを使わないで、携帯(無線)で連絡する
ということが理解できないし、携帯で重要情報を連絡している
ことを公表するのも ”どうかとおもう” ですよねぇ。
でもまぁ、いまはどこでもだれでも携帯だよね。
「U高校」昨日カキコしました。
8月 18日
帰省してきました。
数日間、田舎でしたが、関東以上に暑くて、
バテバテになって帰ってきました。
とはいっても、ご主人とアタイの食欲は健在でぇす。
まずは甘いものから、公立学校公認(中高生が入っても
OKの喫茶店)。
ところで東京はどうなんでしょ。アタイの田舎では
中高生は保護者同伴でなければ飲食店に入れなかったんです
がねぇ。この店は学校公認で、もちろん親も公認です。
ということで、以前は親戚だった(いろいろあって、
今は違う)お店でかき氷。ここは冬でも氷がメニューに
あります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/a5/c1a6ce25cb887ab75a7d28365d7ff485.jpg)
オススメは宇治。甘さ控えめで、大人の味ですよ。
こういう店があれば東京では大繁盛なんでしょうが、この
店は宣伝していませんし、ガイドブックの掲載も断って
いるようです。(なにしろ田舎で一番有名な甘味喫茶ですが
大手のガイドブックには名前が出ていませんよ)
そして、外側の皮がパリッとしている「回転焼き」、
持ち帰ると皮がしっとりとなってしまうので、お店で食べます。
冷たい氷と熱いアンコを交互に食べるのが最高ですねぇ。
これは近所(生家の)からいただいたゴーヤです。
かわいい大きさだったので写真に撮りました。
味はちゃんとニガウリでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/57/9693d4e08621d4a121fe61922dc89950.jpg)
帰省してきました。
数日間、田舎でしたが、関東以上に暑くて、
バテバテになって帰ってきました。
とはいっても、ご主人とアタイの食欲は健在でぇす。
まずは甘いものから、公立学校公認(中高生が入っても
OKの喫茶店)。
ところで東京はどうなんでしょ。アタイの田舎では
中高生は保護者同伴でなければ飲食店に入れなかったんです
がねぇ。この店は学校公認で、もちろん親も公認です。
ということで、以前は親戚だった(いろいろあって、
今は違う)お店でかき氷。ここは冬でも氷がメニューに
あります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/a5/c1a6ce25cb887ab75a7d28365d7ff485.jpg)
オススメは宇治。甘さ控えめで、大人の味ですよ。
こういう店があれば東京では大繁盛なんでしょうが、この
店は宣伝していませんし、ガイドブックの掲載も断って
いるようです。(なにしろ田舎で一番有名な甘味喫茶ですが
大手のガイドブックには名前が出ていませんよ)
そして、外側の皮がパリッとしている「回転焼き」、
持ち帰ると皮がしっとりとなってしまうので、お店で食べます。
冷たい氷と熱いアンコを交互に食べるのが最高ですねぇ。
これは近所(生家の)からいただいたゴーヤです。
かわいい大きさだったので写真に撮りました。
味はちゃんとニガウリでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/57/9693d4e08621d4a121fe61922dc89950.jpg)