4月 30日
朝、バラが届きました。
ご主人が自分にバラを贈りました。母の日かな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/8e/690b75f57fd139e31dc7297c41eb0c00.jpg)
ご主人が勤めている会社は福利厚生の一環として
旅行やカルチャーなどに補助がでるんですよ。それでね、
花を買う(贈る)というのにも使えるんですねぇ。
最近は海外旅行のときに使っていたのですが、今年度は
どこにも行かなかったので、田舎の義母(アタイの母)と
自分に花を贈ったようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/fd/327353d08ccfc6f2b38b87b22084d2b4.jpg)
そういえば、我が家の庭のバラもたくさん花をつけて
います。蕾のときはよいのですが、開くとちょいと暗い色
なのでイマイチ好きではないのですが、ちょっと待ってね。
せっかくだから写真写してくるから・・・
お待ち同様でした。これが庭のバラです。
朝、バラが届きました。
ご主人が自分にバラを贈りました。母の日かな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/8e/690b75f57fd139e31dc7297c41eb0c00.jpg)
ご主人が勤めている会社は福利厚生の一環として
旅行やカルチャーなどに補助がでるんですよ。それでね、
花を買う(贈る)というのにも使えるんですねぇ。
最近は海外旅行のときに使っていたのですが、今年度は
どこにも行かなかったので、田舎の義母(アタイの母)と
自分に花を贈ったようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/fd/327353d08ccfc6f2b38b87b22084d2b4.jpg)
そういえば、我が家の庭のバラもたくさん花をつけて
います。蕾のときはよいのですが、開くとちょいと暗い色
なのでイマイチ好きではないのですが、ちょっと待ってね。
せっかくだから写真写してくるから・・・
お待ち同様でした。これが庭のバラです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/d4/d35649160e46a983b78ed468e5173138.jpg)