10月 31日
2022年10月長野群馬巡り。その3
昨日からのつづき。美術館を出て戸隠神社を目指します。もうン十年前に
バイクツーリングで行ったことがあったような?記憶も記録も残ってません。
で、上田から長野市内を走って戸隠方面へ。そしたらなんと善光寺のすぐ
近くを通るではありませんか。それなら立ち寄ってみるか。でした。
車を善光寺近くの駐車場に入れて、自転車を下ろして市内を走りました。
数年前に善光寺に行ったとき、参道のところに美味しいおやきを食べさせる
店があって、今回もそこへ行ってみたんです。昼はそこですませようと思って
ね。そしたらなんと定休日。がっくし。
しかたがないので信州といえば蕎麦。ということでおやきの店から歩いて
5分ぐらいのところにある蕎麦屋へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/4f/276227356f3d5e758b1b8d31cdc5eb4d.jpg)
味はよかったけど、
値段もよかった
これで大盛です。
蕎麦で多少は腹が膨らんだんだけど、もう少し入りそうだったので、鯛焼き
ならぬ鯉焼きの店へ向かいました。
ところがどっこい、今度は祭礼のために臨時休業の張り紙がぁ。またまた
がっくし。(自転車だからまだいいんです。歩いていって閉店ならコノォと
なるね)
気を取り直して善光寺へ。善男善女がたくさんお参りに来てましたよ。
七五三の親子が何組もいたし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/39/027439e6dbafa545e01562c30c3c0391.jpg)
バックが真っ青。秋ですねぇ
自転車を車に積んで出発。戸隠へは善光寺から1時間半ぐらいかかります。
中社に到着。駐車場は少し離れていますが、無料なのがよかった。アタイ、
信仰心があるわけじゃないんだけど、神社仏閣は好きですね。
創建してから3千年だそうです。天岩戸神話からだそうですから、そのぐら
いになるんでしょうねぇ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/44/b9f64268b8bb7ee7a4106484910b59ac.jpg)
このあたりは紅葉が始まっていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/44/de5709325813ea0c2f87bee4f3644922.jpg)
次は奥社へむかいました。というところで明日へつづく。(^^)/