1月 31日
社会人ラグビー トップリーグプレーオフ決勝。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/41/4aa5be5ffb4b034aeb348a7940d73958.jpg)
大会の正式名はもっと長いんですが、面倒なのでこれで分かるよね。
んで、サントリー対三洋電機でした。
自由席でしたが、アタイは三洋側でした。
地元の友達からいただいたチケット、今回の対戦ではどちらを応援する
ということではなかったんですが、前の人についていったら三洋側応援席
でした。(しっかり三洋を応援してきましたぁ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/7a/f74de031966a7a52899a2ec7fb14aee0.jpg)
前半は互角に近い戦いだったんですがねぇサントリーも。
っていうか、サントリーがリードしては三洋が追いつく。という展開
でした。
三洋も押し込まれるんですが、簡単にはトライを許さなかった。てとこが
強さなんでしょうね。
サントリー、密集での集まりは良かったんですがねぇ。反則の数が
多かったからね。
この試合はそいでも反則は少なかったんですが、サントリーは自陣での
反則(押されているからね)が多くて、相手にペナルティゴールを狙われ
ましたよ。(三洋、そのうちの半分ぐらいは外してましたけどね)
後半は地力の差が出てしまいました。
三洋、モールで押し込んでトライしたものね。
サントリーはタックル1発で倒せなくなってきて、引きずられたり
してましたから、点差以上に実力差が出てしまった試合でした。
ボール支配率や相手陣での攻防は三洋が圧倒でしたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/14/23c64ba36c799fa51d72dee5ebb569c9.jpg)
アタイ、試合開始1時間前に秩父宮ラグビー場へ。
防寒対策はバッチリしていったんですが、それでも寒かったですよぉ。
靴下2枚、ヒートテック、セーター、マフラー、帽子、皮コート、手袋
自家製座布団と使い捨てカイロ。
何年も前、一度だけスタンドで観戦したことがあって、そのときは
ダウンジャケットと薄い敷物だけだったんです。
お尻から寒気が這いあがってきて、ブルブルガタガタでしたもの。
(アタイも学習するんですよぉ (笑) )
後半には雲ってきたと思ったら、雪がチラチラでしたもの。風もそれ
なりに吹いてきたしねぇ。
それなのに売り子のお嬢さんたちはミニスカートでビールを販売して
いるんだものねぇ。
熱燗も売っていたんですが、そちらはすぐに売り切れていまい、残って
いるのはビールだけ。
試合開始直後(前半まで)はビールを買う人もいましたが、だんだん
寒くなってくるとビールだけじゃなくって、水分を取りたくなくなります
よね。
ノーサイド(試合終了)
ラグビー場を出てそこらの店で、三洋の勝利を祝ってカンパァイ!
でした。
社会人ラグビー トップリーグプレーオフ決勝。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/41/4aa5be5ffb4b034aeb348a7940d73958.jpg)
大会の正式名はもっと長いんですが、面倒なのでこれで分かるよね。
んで、サントリー対三洋電機でした。
自由席でしたが、アタイは三洋側でした。
地元の友達からいただいたチケット、今回の対戦ではどちらを応援する
ということではなかったんですが、前の人についていったら三洋側応援席
でした。(しっかり三洋を応援してきましたぁ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/7a/f74de031966a7a52899a2ec7fb14aee0.jpg)
前半は互角に近い戦いだったんですがねぇサントリーも。
っていうか、サントリーがリードしては三洋が追いつく。という展開
でした。
三洋も押し込まれるんですが、簡単にはトライを許さなかった。てとこが
強さなんでしょうね。
サントリー、密集での集まりは良かったんですがねぇ。反則の数が
多かったからね。
この試合はそいでも反則は少なかったんですが、サントリーは自陣での
反則(押されているからね)が多くて、相手にペナルティゴールを狙われ
ましたよ。(三洋、そのうちの半分ぐらいは外してましたけどね)
後半は地力の差が出てしまいました。
三洋、モールで押し込んでトライしたものね。
サントリーはタックル1発で倒せなくなってきて、引きずられたり
してましたから、点差以上に実力差が出てしまった試合でした。
ボール支配率や相手陣での攻防は三洋が圧倒でしたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/14/23c64ba36c799fa51d72dee5ebb569c9.jpg)
アタイ、試合開始1時間前に秩父宮ラグビー場へ。
防寒対策はバッチリしていったんですが、それでも寒かったですよぉ。
靴下2枚、ヒートテック、セーター、マフラー、帽子、皮コート、手袋
自家製座布団と使い捨てカイロ。
何年も前、一度だけスタンドで観戦したことがあって、そのときは
ダウンジャケットと薄い敷物だけだったんです。
お尻から寒気が這いあがってきて、ブルブルガタガタでしたもの。
(アタイも学習するんですよぉ (笑) )
後半には雲ってきたと思ったら、雪がチラチラでしたもの。風もそれ
なりに吹いてきたしねぇ。
それなのに売り子のお嬢さんたちはミニスカートでビールを販売して
いるんだものねぇ。
熱燗も売っていたんですが、そちらはすぐに売り切れていまい、残って
いるのはビールだけ。
試合開始直後(前半まで)はビールを買う人もいましたが、だんだん
寒くなってくるとビールだけじゃなくって、水分を取りたくなくなります
よね。
ノーサイド(試合終了)
ラグビー場を出てそこらの店で、三洋の勝利を祝ってカンパァイ!
でした。