誕生日の花、俳句など

毎日が日曜日の私が、その日、その日の出来事や、世間話のなかで、悲憤慷慨何でもあり、想いのままを、書き撲ています

マイナンバー

2016-01-20 08:36:40 | 誕生日の花ケイスケ日記
昨日市役所に行き、マイナンバーの登録をしてきました。今朝の新聞によると、「管理システムに障害、カード交付できず」システムに障害が発生したとのことであつた。。3日間で述べ327自治体から機構へ問い合わせがあったとの事。一応引き取るも、更に封筒を渡され、九州福岡市の機構へ投函するように言われる。隣接の郵便局のポストに投函するが、何時返事があるのかは、不明とのとのことであつた。マイナンバーの混乱の実情である。

ストック

2016-01-20 07:27:42 | 誕生日の花ケイスケ日記
ストック(アブラナ科)花言葉は、不変の愛;逆境に堅実。古代ギリシャ、ローマ時代から薬草として栽培されていた花で、甘い香りが魅力的。やわらかい質感の花びらはいかにも女性的です。八重咲と一重咲きがあり、特殊な遺伝法則により、八重咲と一重咲きがあり、特殊な遺伝法則により、八重咲の種をまいても、八重と一重が半々の割合で育ちます。英名は「案内人の花」という意味で、道端の壁に沿って咲くようすが、まるで道案内をしているかのように見えることからつけられた。華やかな八重咲にくらべ一重咲きのストックは印象がおとなしめ。しかし、ひかえめな花姿だけに、強い芳香が心に残ります。歴史の古い花で、古代ギリシャの頃すでに、薬用として栽培されていました。ピンクや赤紅色、白、紫などロマンチックな花色がそろっています。別名「(紫羅欄花)あらせいとう」。(こだわりの色鮮やかな紫羅欄花 ケイスケ)