誕生日の花、俳句など

毎日が日曜日の私が、その日、その日の出来事や、世間話のなかで、悲憤慷慨何でもあり、想いのままを、書き撲ています

オケラ

2017-10-30 16:42:27 | 誕生日の花ケイスケ日記

。オケラ;朮キク科オケラ属の多年草。花言葉は親しみやすい。乾いた草原に生える。茎は高さ30~100㎝,上部で分枝し。枝の先に白色か淡紅色の頭花をつける。花は夏から秋に咲き、周囲に刺状の総苞を具える。葉は硬質で、縁に刺状の鋸歯をもつ。地下茎を漢方で芳香性健胃薬とする。屠蘇に入れることもある。新芽は山菜として食用。中国名は漢蒼求。「思へどもうけらが花の宿世かな 越 人」。ここ2~3日雨の日が多く寒さも厳しくなっている。(暑さ寒さも彼岸までと言うが、10月末では、いささか早いかも知れない。ここ2~3日暖房を出して室温を挙げている。今朝がたも小雨、北海道では初雪も降つたという。これがつずくと年末はどんな感じになるだろか?久しぶりの10月末であるが今後の気象情報が気になる???。懐状態も気になる10月31日でした。(ケイスケ)


ナギナタコウジュ

2017-10-30 08:47:58 | 誕生日の花ケイスケ日記

ナギナタコウジュ(シソ科)花言葉は、匂い立つ魅力。シソ科の一年草で、中国原産の薬草である。日本では薙刀香需とよばれるものがこれに当たる。葉は卵状長楕円形で、茎の高さ30~60㎝。夏から秋にかけて穂状に花をつけ、花冠は紫色を帯びた白色。全草に特異な匂いがあり、夏負けや腹痛などのための漢方薬,香需散の原料となる。花あれども紫蘇の穂に似て、見るに足らず。ただ夏月の総菜としるべし。(もう少し頑張れたかと紫蘇を揉む。ケイスケ)。