心の色を探して

自分探しの日々 つまづいたり、奮起したり。
マウス画・絵及び文章の著作権は このブログ作者(けい)にあります。

なぜか気に入ってる

2010年06月01日 | ほんのすこし
なんだかわからないけど なぜか気に入っているものってありませんか?

最近のわたしのお気に入り。
これは某全国紙の全面広告。しばらく前に新聞を読んでいて 開いた瞬間飛び込んできた見開き全画面!
思わず おぉっ!!と。
早速 寄せておきました。

たいてい新聞記事とかを切りぬくと入れておくかごがあるのですが、これは記事ではないし、見ていたいなぁと思ったのです。冷蔵庫に貼るにしては大きすぎるし。何かいい方法はないものかしらと。そこで考えたのが、棚。この棚は6年前に無印良品で購入したもの。キャスター付きで結構な重さ。後ろもオープンなので 色々アイデア次第では使い道がありそうなのだけど、いまだに絵本やら色々なものでいっぱい。ほんとはもっとすっきりと使いたかったんですよ。

そこで カーテン?がわりにぶら下げてみました。上の部分は 折り込んで。



重い物を置けば 大丈夫 落ちてきません♪

棚は横に3列 縦に二段。新聞は上段左二列を隠してくれています。隠れた棚部分には これまたお気に入りの物が。ヘレンドの大きめのティーポットがその中でも一番気に入ってます。これは飾るだけで使わないでしょう・・・たぶん。

外国のものも時代を感じさせてくれますが、日本にも素晴らしいものがたくさんありますね。器を見たりするのはとても好きです。どれがどこのものかはわかりませんが。値段がどうこうということより わたしのココロに飛び込んでくるかどうかで選んでいる気がします。100円のものでも気に入ればそれはそれ以上の価値があるし、どんなに高いものでも気に入らなければ わたしにとっては猫に小判みたいなものになってしまうでしょう。
ティーポットは使わなければ意味がないのかもしれないけど、見ていて気持ちがいいという思いだけでも合格かなぁ わたしの中では。

ある意味新聞広告は 100円にも満たないのだけど、わたしの空間にぴったり納まっているところがいいんでしょうね。狭い空間に物が溢れすぎているから 少しずつ整理したいけど、何から手をつけたらいいのか 見てるとどれもしまえなくなってしまうし(笑)
この新聞広告 見飽きたら、棚の整理しようっと♪