
何度、野村監督の名言集の言葉に薫陶し、自分を奮い立たせてきたか分かりません。
決して野村監督の真似をしたいとかそんな感じではなく、ふと、迷った時、ボヤきたい時に、野村監督の言葉とかぶると、
俺、間違ってないんや・・同じ感覚の人もいるんや・・
とパワーを貰ったような気がしました。
また、好きだったのは野村再生工場と言われたところ。
選手の能力、性格を見抜く感覚に長けていたのは勿論ですが、少し斜に構えた感じで、負け惜しみを言いながらボヤく言葉の裏側には深い愛情があったからだと思います。
そんなブログを書いていると、友人から、
今日のクローズアップ現代、野村監督やぞ。
とLINEがきました。
人を残すを上とする。
反骨心、劣等感がパワーの源。
『考えること』は才能のない人間の最大の武器である。
・・・。
まだまだ学びたいことばかりですが、感性、感覚、愛情に満ち溢れた凄い指導者がいたことを伝えていけたらと思います。
本当、おこがましいですが、身内の人間が亡くなったような気持ちで、残念です。
謹んで御冥福をお祈りいたします。