
先日、先輩に食事に連れて行って貰ったんです。
大晟や大和も一緒だったんですが、子供達は先輩から遠慮せず食べろよと言われるまま、遠慮なしに食べていました。
で、私はと言うと、そこまで気を遣っていたわけではないんですが、大和から、
と〜と、全然食べてなかったな。
◯◯さんが食べろよ!言うまで食べてなかったし、めちゃくちゃ気を遣ってたな。
と言われました。
いや、あなた達、先輩との食事やからね・・。
と思いましたが、今の子達って、我々の時代の先輩後輩の関係性と全く違う時代で育っているので、多分理解出来ないと思うんですよね。
学生時代なんてほぼほぼ理不尽なことしかなかったし、上下関係、長幼の序ということを徹底的に教えて貰った。
先輩となんて簡単に口を聞けなかったし、強くて怖くて仕方がなかったんやでと。
今の時代は優しい先輩ばかり、暴力なんて皆無だし、暴言もない。
多少の理不尽を知っていた方が社会に出て役立つんだけどな〜なんて時代錯誤なことを感じたりする。
また、
けど、そんな先輩が何でとーとなんかに柔道の指導方法を聞いてくるんだ?
とも言ってきたので、
それは、子供のためやないか。
子供のために、後輩に頭を下げて教えを請う。それってなかなか出来へんねやぞ。
と言うと、大晟なんかは、
そやなぁ〜子供のためとは言え、とーとぐらいの奴に質問するんか・・そりゃ出来んな。
みたいなことを言ってました。
ど、どういう意味やねん⁉️
って疑問はさておき、世の中には年齢は当然ながら、実績や肩書きに縛られて人を認めたり、人に頭を下げることが出来ない人間なんて山程いる。
そんな人間にはなって欲しくない。
ま、いろんなことを感じて、自分達の行動に反映させていきなさいよ。