あらためて『管理』って必要だなと思う。
体重、体調、意識、モラル・・。
何か管理と聞くと、自由ではない、楽しくないといったイメージに繋がるかも知れませんが、強い組織は管理が行き届いている。
小中学生なんてまだまだ子供なので、体重や体調の管理は親の務めだと思うし、意識についても親、環境による管理やバックアップが影響するかなと。
ま〜モラルやルールについては、直ぐに理解が貰えたり、そうでなくとも子供の為にと受け入れる事が出来る人もいたら、一から十まで伝えても理解して貰えない人もいるので限界はありますけどね。
で、ここ最近、試合があった事、なかった事、その他、全国津々浦々(ちょっと言い過ぎか・・)から病み相談、病み愚痴を聞くことが多々あった。
謹んで御回答をさせて貰うと・・・
そんなもん病人に質問してどないすんねん!!
わしも病んどる!常に病んどる!長年の重病人や!
だから、一緒に苦しんで共に打開策を考えましょうや!
としか言いようがございません。苦笑
ま〜悩みがない人が羨ましいです。
他愛の無い事で一喜一憂出来る人が羨ましいです。
今からそんな性格になるのは無理なので、上手に付き合っていきたいと思います。
さ、しょうもない事言うとらんと、次の目標に向かってやってこかいな。