頑張れ!じゃがいも3兄弟!自分に甘く、子供に厳しい親父の日記パート2

この日記は、子供達の日々の成長や反省を書き綴り、子供達の成長を真に願う方々と熱く語れる場になればと思い作成しました。

スタイルの違い・・

2020年12月20日 | 日記

ま、今更ですが、兄弟でも、全然タイプが違います。

柔道を始めたスタートが小内刈りの大悟。
 
大内刈りだった大和。
 
スタート段階の指導って、本当に以後の柔道スタイルを大きく左右します。
 
今更、大悟に内股をしろ、大外をしろって言っても出来ません。
 
大和にも、しつこい足技をしてみろと言っても出来ません。
 
なかなかスタイルが確立されてから大幅に変わることって出来ないですよね。
 
当たり前ですが、今となっては分かることでもスタート段階では分からない。
 
理想と現実を見極めながら、個々に見合った指導ってのが必要だと思います。
 
厳しく指導しなきゃスイッチ入らない子もいたら、厳しくしたらダメな子もいる。
 
厳しさの中で向上心を持つ子もいたら、向上心だと思っていたら、ただやらされてただけというパターンも子もいる。
 
でも、それもこれも今となってはなんだよな〜・・。
 
現在進行形の方々と接すると、思うこと、感じること、反省すること山の如し。
 
大悟達はどんな指導者になっていくのかな。

学びの姿勢と反省が出来る指導者になって欲しいもんだな。