ケン坊のこんな感じ。
キーボーディスト、川村ケンのブログです。




S足学園音大の後、調律師さんにアップライトピアノの調整に来て頂きました。

アップライトピアノって、アクション部分を取り外すと、このように黒鍵がぺたーっとなるんです。

今日みたいな日に見ますと、なんだか、暑くてばててるみたいに見えたりもして(笑)。

 

さて、明日、そして明後日はいよいよ、第二回みどり部屋です。

両日とも、お昼からは初心者の方を対象とした「若葉の部」がございます。

初めての方も安心!なのです

 

とにかく、僕は人生に音楽があってよかったと思っていますし、

同じように音楽と共に生きて、楽しんでいる人をたくさん見てきました。

良かったどころか、音楽によって変わった!という方も沢山います。

(僕もその一人ですが(笑))

 

ですから、是非、皆さんにも音楽を、”して”頂きたいのです。

音楽は、聴くだけも楽しいです。

でも、やることは、もっと楽しく、素晴らしい体験をもたらしてくれます。

 

勿論、最初から完璧にうまく出来ることはないです。

でも、時間をかけて、習得していくからこそ、何度も、何度も、

何年にもわたって、達成感を味わうことができ、自分の上達、成長を実感できるのです。

これが生涯、続くのです。

 

「あーあ、つまらないなー」

なんて思う時間が、あなたの人生から、無くなるのですよ。

大げさかもしれませんが、僕自身がそうなので、是非とも、この体験を分かち合いたいのです。

 

その為の方法は、沢山あります。

みどり部屋も、その、たった一つに過ぎません。

 

でも、僕は、これは価値のある取り組みだと信じています。

それは、自分は一人ではない、ということを実感できる場だからなのです。

そして、他の方がいることで、自分というものをちゃんと認識できるからなのです。

なんだか、変なセミナーみたいですかね(笑)。

 

いえいえ、そうではなく、単に、ブルースと遊びながら、楽しく騒いで、音楽と仲良くなろう!というのが本筋です。

そして、その後、は美味しく食べて、飲んで、ね(笑)。

 

ご参加される皆さま、どうぞよろしくお願い致します!

今回はまだ、見送られた方、是非、次回こそはお増しておりますね

 

どうぞよろしくお願い致します。

 

ではー。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )