
うでんの旬は・・・あれ。
小麦の収穫は6月位とのことですが、といって、うでんに旬があるという話はあまり聞いたことがないですねえ。
「新うどん」って言葉にもあまり聞き覚えがないような。
ネットの情報を頼りますと、こういうことらしいです。
・「そばとは違って,小麦は寝かせた方が品質が良くなりますから,『新うどん』が無いのは当然」ということのようです。だから、「讃岐の夢2000」も、通常は5月末に収穫して、秋まで寝かせて、それから製粉しているようです。
「讃岐(さぬき)の夢2000」というのは香川県産の有名な小麦の品種だそうで、
これは、たしかに・・・おいしそう。。。
冷たいのなら、お蕎麦。
あったかいのなら、うでん。
僕は、基本姿勢としては、ざっくりこの分け方なんですが、
勿論、温かいお蕎麦も、冷たいうでんも、大ウェルカム
。
日本は、一生楽しめるこんなにも素晴らしい麺が二種類もあって、いい国ですよねえ。。。
ん、ひやむぎも、そうめんもありますから、四種類?
沖縄そばも最高ですし、ラーメンも冷麺(←オリジナルは日本製じゃないかもですが)、今や、日本人に合うように研究された日本のものが大変美味しいように思いますし。
いいですねえ、麺。
大好きなんですよねえ


。
よし、明日は
・・・パスタかな
(笑)。
ではー。