
一年を通じて、私が特に楽しみにしている事です。毎年4月~5月にかけてここプリではたくさんの蛍を見る事ができます。何ヶ所かお薦めのポイントがありますが、こちらの湿原は特に蛍が多いことで知られている場所です。私は昨年こちらへ10回以上蛍を見に来ました。今年もとても楽しみです。


安全面を考慮すると、山の中なのでご自分で行かれるのはあまりお勧めできません。
この期間中、私の宿では『蛍ツアー(有料)』を行っています。期間限定です、蛍を見たい人は是非お越し下さい。

面白い樹を発見です。台湾での名前を’美人樹’と言います。美人には’棘’があるんですかね。ちょっと納得かな...。



ついでにこの辺りも散策しました。この辺りには猿やフクロウなんかの動物も生息しています。

暫く行くと巨大なガジュマルの樹に辿り着きました。この樹は私の大好きな樹なので時々足を運んでいます。場所は紙教堂(ペーパードーム)から山に入って暫く進んだ場所です。