(標高1500メートル程の山の上から/プリ市内を遠くに望む)

昨日の夜はガイドでクワガタ探し、本日も朝からガイドで’高山蝶’探し、と最近’虫’に関係する事柄が多いです。ここ数日虫関連のお客さんが連泊してくれているので本日は私のバイクで二人乗りをしてプリの外枠に当たる山の上に’高山蝶’を探しに行ってきました。感想は非常に非常に疲れました。最近の台風や大雨の影響で山に入るとすぐに土砂崩れや折れた木や散乱した枝などがたくさんあってバイクでほとんど進むことができませんでした。そのため、本日はほとんどを’徒歩’で進むこととなりました。


高山蝶が本格的に行動を開始するのは10時半ごろ、それまでに良いポイントをさがしださなければなりません。写真の道をひたすら歩きます。


私にとってたくさんの綺麗な蝶を見ることができましたが、一緒に行かれた蝶探しの方にとってはたいした蝶ではないらしいです(マニアと素人の差ですね)。

道の途中には綺麗な植物もたくさん生えています。私はこれらを見ているだけで大満足です。

野生のユリですね。たくさん生えていました。

杉林の森林道です。標高がけっこう高いので木陰が涼しくて本当に気持ちよかったです。

ここまでかなりの距離を歩きました。前回温泉探しで山と川沿いをひたすら歩いて以来です。

だいたいの目的地に到着です。私は疲れてこれから1時間ほど道路で’大の字’になって寝ていましたが、私のお客さんは全く休まずに蝶探しに没頭していました。(流石です。)

本日は本当によく歩きました。
【第44カ国目のお客さん(ロシアから)が私の宿に来ました】

前回43カ国目のイタリアのお客さんが来てから、一ヶ月以上国数が増えていませんでした。目標は50カ国、まだまだ時間がかかりそうです。
私の宿には多い時には一晩に6カ国のゲストがいることもあります。なかなか面白い宿だとおもいませんか。

昨日の夜はガイドでクワガタ探し、本日も朝からガイドで’高山蝶’探し、と最近’虫’に関係する事柄が多いです。ここ数日虫関連のお客さんが連泊してくれているので本日は私のバイクで二人乗りをしてプリの外枠に当たる山の上に’高山蝶’を探しに行ってきました。感想は非常に非常に疲れました。最近の台風や大雨の影響で山に入るとすぐに土砂崩れや折れた木や散乱した枝などがたくさんあってバイクでほとんど進むことができませんでした。そのため、本日はほとんどを’徒歩’で進むこととなりました。


高山蝶が本格的に行動を開始するのは10時半ごろ、それまでに良いポイントをさがしださなければなりません。写真の道をひたすら歩きます。


私にとってたくさんの綺麗な蝶を見ることができましたが、一緒に行かれた蝶探しの方にとってはたいした蝶ではないらしいです(マニアと素人の差ですね)。

道の途中には綺麗な植物もたくさん生えています。私はこれらを見ているだけで大満足です。

野生のユリですね。たくさん生えていました。

杉林の森林道です。標高がけっこう高いので木陰が涼しくて本当に気持ちよかったです。

ここまでかなりの距離を歩きました。前回温泉探しで山と川沿いをひたすら歩いて以来です。

だいたいの目的地に到着です。私は疲れてこれから1時間ほど道路で’大の字’になって寝ていましたが、私のお客さんは全く休まずに蝶探しに没頭していました。(流石です。)

本日は本当によく歩きました。
【第44カ国目のお客さん(ロシアから)が私の宿に来ました】

前回43カ国目のイタリアのお客さんが来てから、一ヶ月以上国数が増えていませんでした。目標は50カ国、まだまだ時間がかかりそうです。
私の宿には多い時には一晩に6カ国のゲストがいることもあります。なかなか面白い宿だとおもいませんか。